
もちもち食感!特別な「焼き卵カレー」レシピ
もちもち食感!特別な「焼き卵カレー」レシピ
一味違う一品、焼き卵カレーの作り方
スーパーで新鮮な卵がお得に買えたので、普段あまり作らない特別な料理、「焼き卵カレー」を作ってみることにしました。もちもちに焼いた卵と、なめらかなカレールーの組み合わせが絶妙です。ご飯のおかずにも、特別な日のごちそうにもぴったり。この詳しいレシピを参考に、一つ一つ丁寧に作ってみましょう!
カレーの材料- ゆで卵 15個
- 玉ねぎ 2個 (中サイズ)
- 市販のカレールー 1袋 (辛口または甘口、お好みで)
- 唐辛子粉 大さじ1 (お好みで、辛味を追加)
- 塩 少々
- 酢 少々 (卵をゆでる際に使用)
調理手順
Step 1
焼き卵カレー、どんな味か楽しみですね!それでは、もちもちで美味しい焼き卵カレーの作り方を詳しくご紹介します。誰でも簡単に作れますよ!
Step 2
まず、カレーの主役となる卵をゆでて準備しましょう。鍋に卵15個を入れ、卵がかぶるくらいの水を注ぎます。水に塩小さじ1/2と酢大さじ1を加えると、卵の殻が剥がれやすくなり、ゆでている間に卵が割れるのを防ぐことができます。強火で沸騰させ、沸騰したら中火にして約10~12分ゆでます。ゆで上がった卵は冷水で冷まし、殻をすべて剥いてから優しく洗ってください。殻を剥いた卵はキッチンペーパーで軽く水気を拭き取っておきましょう。
Step 3
次に、カレーの風味を深める玉ねぎを準備します。中くらいの玉ねぎ2個を使い、皮をむいてきれいに洗います。玉ねぎは薄く千切りにすると、カレーと一緒に炒めたときに柔らかく仕上がり、より美味しくなります。玉ねぎが多いほど、カレーの甘みと風味が深まるので、たっぷりと使うことをおすすめします。
Step 4
いよいよ卵を焼く工程です。フライパンを中火で熱し、サラダ油をたっぷりとひきます。準備したゆで卵を入れ、転がしながら全体がきつね色になり、食欲をそそる茶色になるまでしっかりと焼いていきます。こうすることで、卵の表面は少しもっちりとし、中は柔らかくなり、カレールーとの相性が抜群になります。
Step 5
卵を焼いたフライパンに、千切りにした玉ねぎをすべて加えて一緒に炒めましょう。玉ねぎが透明になり、甘い香りが立ち上るまで中弱火でじっくりと炒めます。玉ねぎをしっかり炒めることで、カレーの甘みと旨味が増します。卵が焦げ付かないように火加減に注意しながら炒めてください。
Step 6
ここからは美味しいカレールー作りです。フライパンに、卵と玉ねぎがひたひたになるくらいの水を加えます。(卵15個の場合、目安は約500~600ml)水が沸騰したら、市販のカレールーを溶かし入れます。カレールーをふるいにかけると、ダマにならずなめらかに溶かすことができます。木べらやレードルでカレールーをよく溶かし、ダマにならないように絶えず混ぜながら煮込みます。お好みのとろみがつくまで中弱火でじっくりと煮て、とろみを調整してください。カレールーのパッケージに記載されている水の量を参考に、とろみを調整すると良いでしょう。
Step 7
カレーの風味をさらに豊かで多様にするために、唐辛子粉を加えます。(お好みで)お好みで唐辛子粉大さじ1杯を加えてください。辛いのがお好みなら、もう少し加えても構いません。唐辛子粉を加えたら、カレーと卵がよく馴染むように全体を均一に混ぜます。中弱火で2~3分さらに煮込み、具材に味がしっかり染み込むようにします。この時、味見をして薄いようであれば、塩で軽く味を調えても良いでしょう。
Step 8
じゃーん!美味しそうな焼き卵カレーが完成しました。もちもちに焼かれた卵と、なめらかで濃厚なカレールーの素晴らしい組み合わせは、ご飯が止まらなくなること間違いなしです。
Step 9
完成した焼き卵カレーを器にたっぷり盛り付け、ナイフを使って焼き卵を半分にカットします。こうすることで、カレールーが卵の内部までしっかりと染み込み、より一層美味しくいただけます。温かいご飯の上にのせて、満足感のある一食としてお召し上がりください。家族みんなで楽しめる特別なメニューとしておすすめです!

