Uncategorized

もちもち食感!旬のじゃが芋で作る絶品ポテトチヂミ





もちもち食感!旬のじゃが芋で作る絶品ポテトチヂミ

旬のじゃがいもで、とびきり美味しいポテトチヂミを作りましょう

もちもち食感!旬のじゃが芋で作る絶品ポテトチヂミ

旬のじゃがいもがたくさん手に入ったので、お子様から大人までみんなが大好きなポテトチヂミを作ってみました!驚くほど簡単で、とっても美味しいですよ。

料理情報

  • 分類 : その他
  • 材料カテゴリ : 野菜類
  • 状況 : お酒のおつまみ
  • 調理法 : 焼き物
  • 人分 : 3 人分
  • 調理時間 : 15 分以内
  • 難易度 : 初心者

主な材料

  • じゃがいも 7個

調味料

  • 塩 小さじ1

調理手順

Step 1

新鮮なじゃがいもをきれいに洗い、皮むき器や包丁で薄く皮をむいて準備します。じゃがいもの表面についた土もきれいに洗い流すことが大切です。

Step 1

Step 2

準備したじゃがいもは、グレーター(おろし器)やスライサーを使って、できるだけ細かくすりおろしてください。ミキサーを使っても良いですが、手ですりおろすとじゃがいもの食感が残り、より一層美味しいチヂミに仕上がります。中くらいの目のグレーターを使うのがおすすめです。

Step 2

Step 3

すりおろしたじゃがいもをザルにあげ、しばらく置いて水気を切ります。この時、じゃがいもから出た澄んだ水分は捨てずに、別のボウルに取っておきましょう。

Step 3

Step 4

そのまましばらく置いておくと、取っておいたじゃがいもの水分の上に白いでんぷんの粉が沈殿しているのがわかります。(この工程は実際の調理に影響するもので、独立した項目ではなく、前後の工程と合わせて説明します。)

Step 4

Step 5

じゃがいもの水分の上に浮いた澄んだ水分だけをそっと捨て、沈殿した白いじゃがいものでんぷんだけを集めます。このでんぷんが、ポテトチヂミのもちもち食感を出す秘訣です。

Step 5

Step 6

ボウルに、すりおろしたじゃがいも、取り分けておいたじゃがいものでんぷん、そして準備した塩小さじ1をすべて加えて、ダマにならないようによく混ぜ合わせます。生地の濃度は、少しゆるいくらいが、ふんわりと美味しいチヂミを作るのに適しています。

Step 6

Step 7

熱したフライパンにたっぷりの油をひき、生地をお玉などで適量落として、こんがりと焼き色がつくまで焼いていきます。中火~弱火でじっくり焼くことで、中までしっかり火が通り、外はカリッと仕上がります。表裏を返しながら、食欲をそそる黄金色になるまで十分に焼いてください。

Step 7

Step 8

じゃーん!美味しい、外カリ中もちのポテトチヂミが完成しました。思ったよりずっと簡単に作れるので、初めての方も驚くほど手軽に美味しく作れますよ。温かいうちに召し上がるのが一番です!

Step 8



もちもち食感!旬のじゃが芋で作る絶品ポテトチヂミ はコメントを受け付けていません