
もちもち食感!チャムドリーム米のベリーアイスクリーム
もちもち食感!チャムドリーム米のベリーアイスクリーム
チャムドリーム米を使った、もちもち食感がたまらないベリーアイスクリーム
もちもちとした独特の食感で人気のチャムドリーム米で作る、ユニークなベリーアイスクリームのレシピをご紹介します。まるで米粒を感じるような食感と、爽やかなベリー、そしてクリーミーなアイスクリームが絶妙に調和し、誰もが喜ぶ特別なデザートが完成します。食事としても、特別な日のデザートとしてもぴったりのチャムドリーム米アイスクリームで、特別なひとときをお楽しみください!
材料- チャムドリーム米のご飯 1/2膳分 (約100g)
- 牛乳 1/2カップ (120ml)
- 生クリーム 1/2カップ (120ml)
- プレーンヨーグルト 50ml
- 新鮮なレモン汁 大さじ1 (15ml)
- 練乳 (コンデンスミルク) 30ml
- いちごジャム 大さじ3 (45ml)
- 新鮮なブルーベリー 大さじ3 (約45g)
- 砂糖 30g
調理手順
Step 1
まず、アイスクリーム作りに必要な全ての材料を計量して準備してください。ご飯は冷やご飯やレトルトご飯でも大丈夫です。
Step 2
チャムドリーム米のご飯は、一粒一粒がしっかり残るように、少し固めに炊いてください。ご飯粒が潰れないよう、箸で優しくほぐすのがポイントです。
Step 3
鍋にご飯、牛乳、砂糖を入れ、弱火でゆっくりと煮詰めていきます。お粥のようにとろみがついたら火を止め、粗熱を取ります。熱すぎると材料が分離してしまうことがあるので注意しましょう。
Step 4
大きめのボウルに冷たい生クリームを入れ、ハンドミキサーか泡立て器で8分立てにします。ツノが少しお辞儀するくらいの、柔らかい状態に泡立ててください。
Step 5
いちごジャムに新鮮なブルーベリーを加え、フォークやマッシャーなどでブルーベリーを軽く潰しながらジャムとよく混ぜ合わせます。ブルーベリーの粒が少し残っていると、食感が楽しめます。
Step 6
粗熱が取れたご飯と牛乳の混ぜ合わせに、泡立てた生クリーム、プレーンヨーグルト、練乳、そして作っておいたいちごジャムとブルーベリーのミックスを全て加えます。ゴムベラで、泡を潰さないように、ボウルの底からすくうように優しく混ぜ合わせます。
Step 7
出来上がったアイスクリームの生地を、密閉できる容器に移し、冷凍庫で最低6時間以上、しっかりと冷やし固めます。容器の表面にラップやクッキングシートを敷いてから蓋をすると、表面に氷の結晶ができるのを防ぎ、より滑らかな仕上がりになります。
Step 8
さらに滑らかなアイスクリームにしたい場合は、1〜2時間ごとに冷凍庫から取り出し、泡立て器やフォークでかき混ぜて空気を含ませるようにします。この工程を繰り返すことで、シャーベットのように硬く固まりすぎず、アイスクリーム特有のクリーミーな食感を保つことができます。
Step 9
器に盛り付ける際は、アイスクリームディッシャーやスプーンで丸くすくい取ります。食べる5分前に常温に少し置くと、より柔らかくなり、口当たりが良くなります。お好みで、新鮮なフルーツや追加の練乳を添えてお召し上がりください!

