
もちもち美味しい、ミニじゃがいもの甘辛煮レシピ
もちもち美味しい、ミニじゃがいもの甘辛煮レシピ
時間と手間をかけて作る、甘じょっぱいミニじゃがいもの煮物:丸くてシワシワ、完璧な副菜の作り方
じっくり煮込んで、もちもちの食感と甘じょっぱい味が絶品のミニじゃがいもの煮物をご紹介します。この独特の風味と見た目は、長い時間をかけて弱火でじっくり煮込むことでしか生まれないんです。時間と手間をかけた分だけ、素晴らしい副菜になること間違いなし。ぜひご家庭で、この美味しいミニじゃがいもの煮物を作ってみてください!
材料- ミニじゃがいも 1.8kg
- 濃口醤油 350ml
- オリゴ糖 300ml
- 水 1300ml
- サラダ油 大さじ4
調理手順
Step 1
まず、ミニじゃがいもの土をきれいに落とすことが大切です。流水でミニじゃがいもを入れ、たわしや手でゴシゴシこすりながら、土をしっかりと洗い落としてください。
Step 2
きれいに洗ったミニじゃがいもは、冷たい水に6時間以上、または一晩つけておきましょう。この工程で、じゃがいものえぐみを効果的に取り除くことができます。
Step 3
じゃがいもを水に浸けている間、えぐみを抜くために何度か水を替えて、じゃがいもの苦味を十分に引き出してください。6時間以上浸けておくのがおすすめです。
Step 4
水気を切ったミニじゃがいもを鍋に入れ、煮汁が煮詰まることを考慮して、最初はじゃがいもがかぶるくらいの水だけを加えてください。強火でじゃがいもを茹でます。
Step 5
竹串などを刺してみて、じゃがいもが柔らかく火が通ったか確認してください。じゃがいもが茹で上がったら、濃口醤油350mlを鍋に注ぎ入れます。
Step 6
醤油を入れた後、サラダ油大さじ4を加えてください。サラダ油は、煮物の照りを良くする役割を果たします。
Step 7
じゃがいもが十分にかぶるくらいの水を1300ml追加で加えてください。最初は強火で沸騰させ、沸騰したら弱火にして40分間じっくりと煮詰めていきます。
Step 8
40分間煮詰めた後、オリゴ糖150mlを加え、沸騰するまで再び強火にします。
Step 9
煮立ったら弱火に戻し、さらに40分間ゆっくりと煮詰めていきます。この過程で、じゃがいもに味がしっかりと染み込みます。
Step 10
残りのオリゴ糖150mlを加えて煮詰め、最後の段階では強火にして、煮汁が少なくなるまで煮詰めます。この時、焦げ付かないように注意しながら混ぜてください。
Step 11
じゃがいもに艶が出て、煮汁がちょうどよく煮詰まったら火を止めてください。美味しいミニじゃがいもの甘辛煮の完成です。ご飯のおかずとして、美味しく召し上がってください!

