
まるごとバゲットホットドッグ:外はカリッ、中はふっくら!
まるごとバゲットホットドッグ:外はカリッ、中はふっくら!
丸ごとバゲットとジューシーなソーセージの絶妙な出会い:まるごとバゲットホットドッグ
香ばしく焼き上げた丸ごとのバゲットの中に、肉汁あふれる太いソーセージをたっぷり詰め込みました!新鮮な野菜とシャキシャキのピクルス、そして風味豊かな特製ソースが絶妙に絡み合い、一食としても、特別な軽食としても申し分ない「まるごとバゲットホットドッグ」をご紹介します。普通のホットドッグはもう卒業!特別なレシピで楽しんでください。
主な材料- バゲット 1本
- 太めのソーセージ 2本
- 新鮮なレタス 6枚
- 玉ねぎ 1/4個
- 赤パプリカ 1個
- 黄パプリカ 1個
- スライスチーズ 2枚
- ピクルス 6個
- 塩 少々
- こしょう 少々
- サラダ油 少々
ソースの材料- マヨネーズ 大さじ5
- 粒マスタード 大さじ1
- こしょう 少々
- マヨネーズ 大さじ5
- 粒マスタード 大さじ1
- こしょう 少々
調理手順
Step 1
まずは野菜の下準備から。玉ねぎとパプリカは流水でよく洗い、食べやすいように細長くカットしてください。バゲットは、ナイフでパンの上面に長めの切り込みを入れ、スプーンなどを使ってパンの中身を丁寧にかき出します。具材とソースを入れるための空間を作るのですが、バゲットが崩れないように優しくかき出すのがポイントです。
Step 2
くり抜いたバゲットの内側に、溶かしバターかオリーブオイルを軽く塗ります。こうすることで、パンがより一層サクサク香ばしく仕上がります。180℃に予熱したオーブンにバゲットを入れ、約10分間、きつね色になるまで焼いてください。焦げ付かないように、途中で様子を見ながら焼くのがおすすめです。
Step 3
フライパンにサラダ油を大さじ2ほど熱し、中火にかけます。カットした玉ねぎとパプリカを加え、塩こしょうで軽く味を調えながら、シャキシャキ感が残る程度に炒めましょう。炒めすぎると食感が悪くなるので注意してください。ソーセージは、そのまま、または食べやすい大きさにカットしてからフライパンに入れ、美味しそうな焼き色がつくまで焼いてください。油はねに気をつけてくださいね。
Step 4
美味しいソースを作りましょう。ボウルにマヨネーズ大さじ5、粒マスタード大さじ1、そしてこしょう少々を入れ、なめらかになるまでよく混ぜ合わせます。粒マスタードのプチプチとした食感が、味のアクセントになり、コクもプラスしてくれますよ。
Step 5
さあ、具材をたっぷり詰める工程です。洗ったレタスの葉を広げ、その上にスライスチーズを1枚乗せます。次に、焼いたソーセージ、シャキシャキのピクルス、そして先ほど炒めた野菜を彩りよく盛り付けます。レタスで具材がこぼれないように、しっかりと巻いてロール状にしてください。
Step 6
最後に、オーブンで焼いたバゲットの内側に、作った特製ソースをまんべんなく塗ります。ソースがパンにしっとりと染み込むように、たっぷりと塗るとより美味しくなります。そして、その中に丁寧に巻いた具材をそっと詰め込みます。具材が落ちないように軽く押さえれば、美味しい「まるごとバゲットホットドッグ」の完成です!

