Uncategorized

ほっこり美味しい!じゃがいもとちくわの韓国風おでんスープ





ほっこり美味しい!じゃがいもとちくわの韓国風おでんスープ

【1人分】ボリューム満点!じゃがいもとちくわのおでんスープ

ほっこり美味しい!じゃがいもとちくわの韓国風おでんスープ

スープにじゃがいもを加えると、コクと旨味が格段にアップ!このレシピで、心も体も温まる満足感たっぷりの一品をどうぞ。

料理情報

  • 分類 : スープ / 汁物
  • 材料カテゴリ : 加工食品
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 煮る
  • 人分 : 1 人分
  • 調理時間 : 15 分以内
  • 難易度 : 誰でも

主な材料

  • 皮をむいたじゃがいも 70g(一口大に切る)
  • 韓国おでん(またはちくわ)80g(一口大に切る)
  • 長ねぎ 30g(斜め切り)

じゃがいもを炒めるとき

  • えごま油(またはごま油)大さじ1
  • にんにく 2かけ(スライス)

スープの調味料

  • 水 400ml
  • 魚介だし(アミの塩辛など)小さじ1/2
  • 韓国だし醤油(または薄口醤油)小さじ1/2
  • だしの素(またはうま味調味料)小さじ1

調理手順

Step 1

まずは、じゃがいもの皮をむき、一口大に切ります。韓国おでん(またはちくわ)も、食べやすい大きさに切ってください(四角いおでんなら半分に切り、さらに2~3等分)。長ねぎは1cm幅の斜め切りにします。

Step 1

Step 2

中弱火で温めた鍋に、えごま油(またはごま油)大さじ1をひき、スライスしたにんにくと切ったじゃがいもを入れて炒めます。じゃがいもの角が少し透明になり、軽く焼き色がつくまで2~3分ほど炒めると、じゃがいもの香ばしさがいっそう引き立ちます。

Step 2

Step 3

おでんは、もちもちとした食感とすっきりとした味わいを出すために、用意したお湯に切ったおでんをしばらく浸しておきましょう。こうすることで、おでんの余分な油分を取り除き、より上品な味わいになります。

Step 3

Step 4

炒めたじゃがいもの入った鍋に、水400mlを加えて強火で沸騰させます。じゃがいもが煮えるのに約5分かかります。蓋をして煮ると、より早く火が通ります。

Step 4

Step 5

じゃがいもがほぼ煮えたら(竹串などを刺してスッと通るくらい)、切った長ねぎを加え、約20秒ほど煮てください。長ねぎの爽やかな風味がスープに移ります。

Step 5

Step 6

いよいよ、用意しておいたおでんを加えます。スープがぐつぐつと沸騰したら、もうすぐ完成です。おでんは煮すぎると食感が悪くなることがあるので、沸騰してから1~2分程度煮るだけにしましょう。

Step 6

Step 7

最後に、魚介だし(アミの塩辛など)小さじ1/2、韓国だし醤油(または薄口醤油)小さじ1/2、だしの素(またはうま味調味料)小さじ1を加えて味を調えます。全ての材料が一体となり、コクがあって美味しいじゃがいもとちくわのおでんスープの完成です!1人分とは思えないほどのボリュームで、大満足の食事になりますよ。お好みで、唐辛子粉や黒こしょうを少し加えても美味しいです。^^

Step 7



ほっこり美味しい!じゃがいもとちくわの韓国風おでんスープ はコメントを受け付けていません