
ぷりぷり身が詰まった旬の白エビをシンプルに!塩焼きレシピ
ぷりぷり身が詰まった旬の白エビをシンプルに!塩焼きレシピ
#生エビ料理 #エビの塩焼き #超簡単おつまみ #簡単栄養満点ごはん #白エビ旬
まさにエビの旬を迎えています!プリップリに身が詰まった西海岸産の白エビで、特別な料理を楽しみましょう。大エビにも負けないこの立派なエビの美味しさを最大限に引き出すには、やっぱりこのシンプルな塩焼きが一番!たっぷりあるので、ラーメンに入れたり、ホルモンと一緒に焼いたりしても美味しく、それでも余るほど。残ったエビで、さらに素敵な料理を作りましょう!新鮮なエビの風味をそのまま味わえる最高の方法、今すぐご紹介します!
材料- 白エビ(生) 12尾
- 粗塩 1/2カップ
- ソース(お好みで)
調理手順
Step 1
まずはフライパンに、くっつきにくいアルミホイルを敷きます。その上に粗塩を均一に広げます。こうすることで、エビがフライパンに直接当たらず、均一に火が通り、美味しい塩焼きが完成します。
Step 2
きれいに洗った白エビを、塩の上にきれいに並べます。新鮮なエビはそのまま焼いても美味しいですが、よりすっきりと召し上がりたい場合は、爪楊枝を使ってエビの背中側を軽く刺し、黒い背わたを取り除いてください。しかし、焼いて食べるのであれば、新鮮なエビは背わたごと美味しくいただけるので、お好みでそのまま焼いてもとても美味しいですよ!
Step 3
エビの塩焼きの最も重要なコツ!必ず蓋をして焼いてください。エビが焼ける際に跳ねることもありますが、何よりも熱い塩が飛び散るのを防ぐことが大切です。蓋をしたまま、エビが鮮やかなピンク色にきれいに色づくまで焼きます。焼きすぎるとエビが硬くなってしまうことがあるので、色の変化をよく見ながら調理するのがポイントです。
Step 4
じゃーん!美味しいエビの塩焼きが完成しました。外はカリッと、中はふっくらジューシーに焼きあがったエビを、温かいうちにすぐにお召し上がりください。エビ本来のほんのりとした塩味と、プリッとした食感がたまりません。お好みで用意したソースと一緒にお召し上がりいただくと、さらに豊かな風味を楽しめます。

