
ぷりぷり海老のクリーミーサラダ
ぷりぷり海老のクリーミーサラダ
おうちでレストラン気分♪「海老のクリーミーサラダ」
おうちで本格的なレストランの雰囲気を楽しみたいときにぴったりな「海老のクリーミーサラダ」をご紹介します。プリっとした海老と新鮮な野菜、そしてなめらかなクリーミーソースの組み合わせは、いつもの食卓を特別なものに変えてくれます。このレシピがあれば、誰でもシェフのように素敵な一品が作れますよ。🍤🥦🥕🍓✨
主な材料- 新鮮な海老 10尾
- ブロッコリー 1/2株
- きゅうり 1/2本
- 人参 1切れ(約5cm長さ)
- いちご 1粒(飾り用)
クリーミードレッシング- クリームチーズ 大さじ1
- はちみつ 大さじ1
- プレーンヨーグルト 大さじ2(無糖推奨)
- クリームチーズ 大さじ1
- はちみつ 大さじ1
- プレーンヨーグルト 大さじ2(無糖推奨)
調理手順
Step 1
まず、ブロッコリーを食べやすい大きさに切り分けます。鍋に湯を沸かし、塩少々(分量外)を加えてブロッコリーを1分ほどさっと茹でます。こうすることで、鮮やかな緑色を保ち、栄養も損ないにくくなります。
Step 2
茹で上がったブロッコリーはすぐに冷水に取り、余熱で火が通り過ぎるのを防ぎます。しっかりと水気を切ってから、一口大にカットしておきます。
Step 3
きゅうりは皮をむき、厚さ0.5cmの半月切りなど、食べやすい大きさに切っておきます。パリッとした食感を活かすのがポイントです。
Step 4
下処理した海老は、尾を残して殻をむきます(尾を残すと見た目が華やかになります)。キッチンペーパーで水気をしっかり拭き取り、下味として薄力粉(分量外)を全体にまぶしておきます。こうすることで衣がつきやすくなります。
Step 5
ボウルに薄力粉(大さじ3〜4程度)を入れ、冷水を少しずつ加えながら、とろりとした状態になるまで混ぜます。生地がゆるすぎると海老にうまく絡まず、逆に固すぎると衣が厚くなってしまうので注意しましょう。そこに卵1個を割り入れて、フォークなどでよく混ぜ合わせます。
Step 6
底の深いフライパンや鍋に、揚げるためのサラダ油を多めに(海老が2/3浸かるくらい)入れ、中火〜強火で170℃くらいに熱します。生地を少量たらしてみて、すぐに浮き上がってくるようであれば適温です。
Step 7
熱した油に、生地をつけた海老をそっと入れます。海老同士がくっつかないように間隔をあけ、きつね色になりカリッとするまで、時々返しながら揚げていきます。(一度にたくさん入れると油の温度が下がり、衣がべたつくことがありますので、数回に分けて揚げるのがおすすめです。)
Step 8
海老を揚げる際は、最初は強めの中火で油の温度を上げ、海老を入れたら中火〜弱火にして、中までしっかり火が通るように揚げると、外はカリッと、中はジューシーに仕上がります。
Step 9
生地をつけた人参も、残りの油でカリッとするまで揚げます。サラダに食感と彩りを加えます。揚げ終わったら、キッチンペーパーなどの上にあげて油を切っておきましょう。
Step 10
小さなボウルに、クリームチーズ(大さじ1)、はちみつ(大さじ1)、プレーンヨーグルト(大さじ2)を入れ、泡だて器やフォークでダマがなくなるまでよく混ぜ合わせ、クリーミーなドレッシングを作ります。味見をして、お好みではちみつやヨーグルトの量を調整しても良いでしょう。
Step 11
洗ってヘタを取ったいちごは、縦に2〜4等分に切ります。お皿に、ブロッコリー、きゅうり、揚げた人参、そしてカリッと揚がった海老を彩りよく盛り付けます。最後に、カットしたいちごを飾り付ければ、見た目も華やかな「海老のクリーミーサラダ」の完成です! 🍽️

