
ぷりぷり大王イカのチャパゲティ
ぷりぷり大王イカのチャパゲティ
贅沢!大王イカをたっぷり使ったチャパゲティ作り
市場で新鮮な大王イカを見つけ、思わず買ってしまいました!本当はイカの天ぷらを作る予定だったのですが、天ぷらの準備に取り掛かる前に、どうしてもお腹が空いてしまって…。そこで、まずはチャパゲティを一杯作ることにしたのです。しかも、ただのチャパゲティではありません!コシのあるイカの身をたっぷり入れて煮込んだところ、その美味しさは格別でした。魚介の旨味とチャパゲティのソースが絶妙に絡み合い、忘れられないほど美味しい一皿となりました。
主な材料- チャパゲティラーメン 2袋
- 大王イカの胴体 400g
- 小ネギ 2本
- 白ごま 少々
- 料理酒(または清酒) 30ml
調理手順
Step 1
新鮮な大王イカは、外側の皮をきれいに剥いで準備してください。滑らかなイカの胴体部分のみを使用します。
Step 2
下処理したイカの胴体を、食べやすい一口大(幅約1.5cm)に切ります。あまり薄すぎない方が、噛み応えがあって美味しく仕上がります。
Step 3
鍋にたっぷりの水を沸騰させ、料理酒(または清酒)30mlを加えます。沸騰したら、切ったイカを入れ、泡が出てくるまで1分ほどさっと茹でます。茹ですぎると硬くなるので注意しましょう。
Step 4
茹でたイカはすぐに冷水に取り、きれいに洗い流して水気をしっかりと切ります。こうすることで、イカの臭みを抑え、さらにプリプリとした食感を楽しむことができます。
Step 5
いよいよチャパゲティを茹でます。鍋に水を入れ、チャパゲティ麺を袋の表示通りに茹でてください。麺がちょうど良い硬さに茹で上がるように、タイミングを計りましょう。
Step 6
麺が茹で上がる直前に、チャパゲティの粉末ソース(オイルソース、乾燥具材、黒豆ペーストパウダー)を全て加えます。少量の茹で汁を残し、ソースがダマにならないようによく混ぜながら煮詰めていきます。均一に混ぜることが大切です。
Step 7
最後に、準備しておいた茹でたイカの身を加えます。ソースがイカにしっかりと絡み、水分が程よく煮詰まるまで、中弱火で1~2分ほどさらに煮込みます。イカの旨味がチャパゲティソースと合わさり、深い味わいになります。
Step 8
器に、美味しく完成したイカチャパゲティを盛り付けます。準備しておいた白ごまを振りかけ、小ネギを散らせば彩りも良くなります。プリプリのイカと風味豊かなチャパゲティの、素晴らしいハーモニーをぜひ味わってください!

