
ぷりぷりのアワビのバター焼きと新鮮なアワビのお刺身
ぷりぷりのアワビのバター焼きと新鮮なアワビのお刺身
夫の友人との友情を込めて贈る、特別な日のおもてなしアワビ料理
このレシピは、アワビを養殖されているご主人のお友達のお父様からの、素晴らしい友情の贈り物です。毎年、この海の恵みが宅配便で届きます。今年も例外ではなく、しっかり冷えた箱で到着しました。この新鮮なアワビを使って、口いっぱいに広がる海の風味を楽しめるアワビのお刺身と、贅沢な香りのアワビのバター焼きを用意しました。特別な日、大切な人と一緒に楽しむのにぴったりのメニューです。
新鮮なアワビの下ごしらえ- 新鮮な活アワビ 10個
- きれいな歯ブラシ(アワビの殻を洗う用)
海の恵み、アワビのお刺身- 下ごしらえしたアワビ 2個
- 香ばしいごま少々
- 風味豊かなごま油と塩のタレ少々
風味豊かなアワビのバター焼き- 下ごしらえしたアワビ 3個
- 香ばしいごま油 大さじ1
- ニンニク 3かけ(薄切り)
- 風味豊かなバター 大さじ1
- 旨味をプラスする塩 少々
- お好みで黒こしょう 少々
- 下ごしらえしたアワビ 2個
- 香ばしいごま少々
- 風味豊かなごま油と塩のタレ少々
風味豊かなアワビのバター焼き- 下ごしらえしたアワビ 3個
- 香ばしいごま油 大さじ1
- ニンニク 3かけ(薄切り)
- 風味豊かなバター 大さじ1
- 旨味をプラスする塩 少々
- お好みで黒こしょう 少々
調理手順
Step 1
1. アワビの洗浄と下ごしらえ:まず、アワビの殻の隙間まで、歯ブラシを使って丁寧にこすり洗いしてください。洗ったアワビを沸騰したお湯にさっとくぐらせると、殻から身が外しやすくなります。スプーンなどを使い、殻と身をそっと剥がしてください。
Step 2
剥がしたアワビの身から、硬い歯の部分をナイフで取り除きます。内臓は身からきれいに切り離してください。(この内臓は、後でアワビのお粥に活用しても美味しいです。)
Step 3
アワビのお粥や他の料理に使う場合は、身と内臓をそれぞれ別々に下ごしらえして保存しておくと便利です。今回は、お刺身と焼き物に必要な分だけ準備します。
Step 4
2. 新鮮なアワビのお刺身作り:下ごしらえしたアワビの中から、お刺身にする2個を用意します。アワビの身を薄切りにし、お皿にきれいに盛り付けてください。新鮮なアワビの風味をそのまま味わうために、香ばしいごまが散らばったごま油と塩のタレを少しつけてお召し上がりください。風味が一層引き立ちます。
Step 5
3. 風味豊かなアワビのバター焼きの準備:次に、アワビのバター焼き用に3個のアワビを準備します。アワビの身に格子状に切り込みを入れると、焼いた時に形が美しくなり、味も染み込みやすくなります。切り込みを入れたアワビにごま油大さじ1、塩少々、こしょう少々を加えて、優しく揉み込むようにして下味をつけます。ニンニクは薄切りにして準備してください。
Step 6
フライパンを弱めの中火で熱し、バター大さじ1を溶かします。バターが溶けたら、薄切りにしたニンニクを入れて香りが立つまで炒め、下味をつけたアワビを加えます。焦げ付かないように、時々ひっくり返しながら、こんがりと焼き色がつくまで火を通してください。バターとニンニクの香りがアワビに染み込み、香ばしくて風味豊かなアワビのバター焼きが完成します。

