Uncategorized

ふわふわ甘じょっぱいポテトサラダ





ふわふわ甘じょっぱいポテトサラダ

おうちで簡単!ふわふわ甘じょっぱいポテトサラダの作り方

ふわふわ甘じょっぱいポテトサラダ

茹でたじゃがいもを使った、ふんわり甘くてしょっぱいポテトサラダです。普通に茹でるだけのじゃがいもも、サラダにするとついつい手が伸びてしまう美味しさ。お子様のおやつやブランチにもぴったりな一品です。

料理情報

  • 分類 : サラダ
  • 材料カテゴリ : 野菜類
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 茹でる
  • 人分 : 4 人分
  • 調理時間 : 30 分以内
  • 難易度 : 初心者

主な材料

  • じゃがいも 4個
  • ハム(小) 1個
  • 玉ねぎ(小) 1/4個
  • にんじん 1/4個
  • ピーマン(またはパプリカ) 1/2個

調理手順

Step 1

じゃがいもは皮ごとよく洗い、鍋に入れてかぶるくらいの水で茹でます。竹串などを刺してみて、スッと通るくらい柔らかくなったらOKです(約20分)。茹で上がったら水気を切り、熱いうちに皮をむき、フォークの背やマッシャーでなめらかになるまで潰します。ダマが残らないように、しっかりと潰すのがポイントです。

Step 1

Step 2

ハムは細かい角切りにします。玉ねぎ、にんじん、ピーマンは種やヘタを取り除き、すべて細かいみじん切りにします。それぞれの野菜が約大さじ3杯になるように準備してください。(コツ:お子様向けには、野菜をさらに細かく刻むと食べやすくなります。ハムの量は、お好みで調整しても良いでしょう。小さめの缶なら2/3量くらいでも十分です。)

Step 2

Step 3

ボウルに潰したじゃがいもを入れ、みじん切りにしたハム、玉ねぎ、にんじん、ピーマンをすべて加えます。ハム自体に塩気があるので、まずは塩を小さじ1杯(約1/2大さじ)程度加え、味見をしながら調整してください。砂糖は小さじ1杯(約1/2大さじ)で甘みをプラスしますが、お好みで増減してもOKです。

Step 3

Step 4

最後にこしょうを少々振り入れ、マヨネーズ大さじ5杯を加えて、全体が均一になるように混ぜ合わせます。マヨネーズの量はお好みで調整してください。

Step 4

Step 5

全ての材料がまんべんなく混ざるように、優しく混ぜ合わせたら、美味しいポテトサラダの完成です!

Step 5

Step 6

出来上がったポテトサラダを、お皿にきれいに盛り付けましょう。(裏ワザ:アイスクリームやミニケーキのカップをいくつか取っておくと、このように丸く盛り付ける際に便利です。この写真ではミニティラミス用のカップを使ってみました。可愛く仕上がりますよ!)

Step 6



ふわふわ甘じょっぱいポテトサラダ はコメントを受け付けていません