Uncategorized

ふわふわブルーベリークランブルパウンドケーキ





ふわふわブルーベリークランブルパウンドケーキ

《ふわふわ♡》ブルーベリークランブルパウンドケーキの作り方

ふわふわブルーベリークランブルパウンドケーキ

焼きあがったブルーベリーから染み出る果汁が、まるで自家製ジャムのよう!ふんわりとしたバターケーキ生地に、サクサクのクランブルが絶妙にマッチします。18cmのパウンド型にぴったりのレシピで、お菓子作り初心者さんでも失敗なく作れますよ。

料理情報

  • 分類 : パン
  • 材料カテゴリ : 果物類
  • 状況 : おやつ
  • 調理法 : 焼く
  • 人分 : 6 人分以上
  • 調理時間 : 90 分以内
  • 難易度 : 誰でも

クランブル材料

  • 冷たいバター(角切り)15g
  • 薄力粉(ふるっておく)15g
  • アーモンドプードル(ふるっておく)12g
  • グラニュー糖 20g

調理手順

Step 1

まずはクランブル作りから。ボウルに、ふるった粉類(薄力粉、アーモンドプードル)とグラニュー糖を入れます。冷たい角切りバターを加え、指先で粉とバターをすり合わせるようにして、そぼろ状になるまで混ぜ合わせます。ポロポロになったら冷蔵庫で冷やしておきましょう。

Step 1

Step 2

次にケーキ生地を作ります。別のボウルに、室温に戻して柔らかくしたバターを入れ、グラニュー糖を3回に分けて加えながら、泡立て器で白っぽくふんわりするまでよく混ぜ合わせます。擦り混ぜるようにすると、きめ細かく仕上がります。

Step 2

Step 3

卵黄を加え、分離しないようにその都度よく混ぜます。最初は少し分離したように見えても大丈夫です。

Step 3

Step 4

ふるったアーモンドプードルを加えて、ゴムベラでさっくりと混ぜ合わせます。もし生地が固い場合は、弱火にかけながら少し温めるか、常温にしばらく置いて少し柔らかくしてから混ぜてください。写真のように、なめらかな状態が理想です。

Step 4

Step 5

別のきれいなボウルに卵白を入れ、ハンドミキサーで泡立てます。グラニュー糖30gを3回に分けて加えながら、角がピンと立つしっかりとしたメレンゲを作ります。

Step 5

Step 6

できたメレンゲの1/3量を卵黄のボウルに加え、泡を潰さないようにゴムベラで切るように混ぜ合わせます。バニラエッセンスもここで加えて混ぜてください。

Step 6

Step 7

残りのメレンゲを2回に分けて加え、同様に泡を潰さないように、ボウルの底から生地をすくい上げるようにして、さっくりと混ぜ合わせます。ツヤが出て、なめらかな生地になればOKです。混ぜすぎには注意しましょう。

Step 7

Step 8

パウンドケーキ型にオーブンシートを敷き、生地を流し入れて平らにならします。その上にブルーベリーをまんべんなく散らします。

Step 8

Step 9

冷蔵庫で冷やしておいたクランブルを、ブルーベリーの上から均一に振りかけます。

Step 9

Step 10

180℃に予熱したオーブンで35〜40分焼きます。竹串を刺して、何もついてこなければ焼き上がりです。焼きあがったケーキは、網の上で粗熱を取り、完全に冷めてからラップで包んで保存すると、しっとり感が長持ちします。

Step 10



ふわふわブルーベリークランブルパウンドケーキ はコメントを受け付けていません