
ふっくら美味しい!いわしの稚魚と茄子の蒸し物
ふっくら美味しい!いわしの稚魚と茄子の蒸し物
いわしの稚魚の旨味たっぷり!とろとろ茄子の蒸し物
茄子のとろけるような食感と、いわしの稚魚(小魚)のぷちぷちとした食感が絶妙に調和する「いわしの稚魚と茄子の蒸し物」のレシピをご紹介します。しっとりとした茄子に、旨味あふれるいわしの稚魚の味付けが染み込み、ご飯のおかずにも、特別な日のメインディッシュにもぴったりな、見た目も美しい一品です。いわしの稚魚を加えることで、茄子の淡白な味わいに深みとコクがプラスされるのがポイント。特別な調理器具がなくても、ご家庭で簡単に作れるので、ぜひヘルシーで美味しい茄子の蒸し物を楽しんでください!
主な材料- 茄子 2本(中サイズ)
- 炒め用 いわしの稚魚(小魚) 1/2カップ
いわしの稚魚の炒め物用調味料- 醤油 大さじ1
- 砂糖 大さじ1/2
- 水あめ(またははちみつ)大さじ1/2
- ごま油 大さじ1/2
- 塩 少々
- こしょう 少々
- 醤油 大さじ1
- 砂糖 大さじ1/2
- 水あめ(またははちみつ)大さじ1/2
- ごま油 大さじ1/2
- 塩 少々
- こしょう 少々
調理手順
Step 1
まず、調理に使う茄子といわしの稚魚を準備します。茄子はきれいに洗い、ヘタを取り除いてください。
Step 2
茄子のとろけるような食感といわしの稚魚のぷちぷちとした食感が合わさって、旨味が増す「いわしの稚魚と茄子の蒸し物」を作っていきましょう。この料理は、茄子本来の味を活かしつつ、いわしの稚魚で風味をプラスするのが魅力です。
Step 3
茄子は長さ約3cmの大きめにカットします。切った茄子の断面に、浅く十文字(+)に切り込みを入れます。このように切り込みを入れることで、味が中まで染み込みやすくなり、蒸しあがった時の形もきれいになります。
Step 4
茄子自体には、 따로味付けをしなくても大丈夫です。後から炒めるいわしの稚魚の調味料が茄子に染み込むことで、自然な旨味が付くため、茄子本来の優しい味わいを活かすことができます。
Step 5
ボウルに、いわしの稚魚の炒め物用調味料の材料(醤油 大さじ1、砂糖 大さじ1/2、水あめ 大さじ1/2、ごま油 大さじ1/2、塩 少々、こしょう 少々)をすべて入れてよく混ぜ合わせ、調味料を作ります。この調味料にいわしの稚魚を加えて、優しく和えます。
Step 6
調味料と和えた、いわしの稚魚を準備した茄子の上に均一にのせます。茄子の切り込みの間にも少し入れると、より一層美味しくなります。
Step 7
準備した茄子といわしの稚魚を、オーブンのスチーム機能や蒸し器を使って、約4分30秒から5分ほど蒸します。茄子が柔らかく火が通り、いわしの稚魚の調味料が茄子にしっとりと染み込むようにするのがポイントです。(蒸し器をご使用の場合は、湯気が立った蒸し器にのせ、強火で約5分蒸してください。)
Step 8
茄子の蒸し物が完成したら、食べやすいように刻んだネギやニラを上から散らして飾り付けます。彩りも鮮やかになり、フレッシュな香りが加わって、さらに食欲をそそります。
Step 9
ふっくらと美味しい、いわしの稚魚と茄子の蒸し物が完成しました!温かいうちに召し上がると、茄子のとろけるような食感といわしの稚魚の香ばしさを存分に味わえます。ご飯と一緒に、満足感のある一食をお楽しみください。

