
ひと味違う!ポテトハッシュドポテトのベーグルサンド
ひと味違う!ポテトハッシュドポテトのベーグルサンド
秋の味覚を堪能!カリッと香ばしいポテトハッシュドポテトと新鮮野菜の絶妙なハーモニー、ベーグルサンド
秋の味覚、じゃがいもをたっぷり使った特別なサンドイッチはいかがですか?細かく千切りにしてカリッと焼き上げたポテトハッシュドポテトに、新鮮な野菜と風味豊かなソースが絶妙に絡み合います。ボリューム満点の食事としても、お子様のおやつとしてもぴったりの美味しいベーグルサンドをご紹介します。
材料- ベーグル 2個
- じゃがいも 1個(中サイズ)
- ピーマン 1/2個
- スライスチーズ 2枚
- スライスハム(お好みで)
- 卵 2個
- きゅうり 1/2本
- かつお節 ひとつかみ
- マヨネーズ 大さじ4
- とんかつソース 大さじ2
調理手順
Step 1
まずは、サンドイッチの主役となる材料を準備しましょう。レシピではじゃがいも1個が目安ですが、写真では2個写っていますのでご注意ください。新鮮なじゃがいも1個をきれいに洗って用意します。
Step 2
じゃがいもは皮をむき、できるだけ細かく千切りにしてください。細かく切ることで、火が通った時に柔らかく美味しく仕上がります。でんぷん質を取り除き、じゃがいものシャキシャキ感を保つために、ボウルに冷たい水と塩ひとつまみ(小さじ1/2程度)を入れて10分間浸しておきます。ピーマンはじゃがいもよりほんの少しだけ太めに千切りにし、きゅうりは薄くスライスしておきましょう。
Step 3
10分後、じゃがいもを水から取り出し、2〜3回きれいにすすぎます。ザルにあげて水気をしっかり切り、キッチンペーパーで残っている水分も丁寧に拭き取ってください。こうすることで、焼くときにベタつきを防ぎます。水気を拭き取ったじゃがいもと千切りにしたピーマンをボウルで混ぜ合わせます。
Step 4
熱したフライパンに少量の油をひき、千切りにしたじゃがいもとピーマンをまとめて、厚めのハッシュドポテトのような形に広げます。サンドイッチ用の型があればそれを使っても良いですし、なければパンの大きさに合わせて丸や四角に形作って焼いてください。
Step 5
じゃがいもの周りの隙間に、卵を1個ずつ割り入れます。菜箸を使って、卵液をじゃがいもの間にしっかりと絡ませるように広げてください。この卵が焼けることで、じゃがいも同士を繋ぎ止める接着剤の役割を果たしてくれます。
Step 6
じゃがいもが中までしっかり火が通るように、火を一番弱火にし、フライパンに蓋をして、両面がきつね色になるまでじっくりと焼きます。焦げ付かないように注意しながら、フライ返しで優しくひっくり返して焼いてください。
Step 7
これで、サンドイッチの具材となる美味しいポテトハッシュドポテトの準備が完了しました。美味しそうに焼き色がつきましたね!
Step 8
いよいよサンドイッチを組み立てましょう。ベーグルは半分に切り、乾いたフライパンで軽く焼くと、さらに香ばしく美味しくなります。ベーグルの内側にマヨネーズを大さじ1杯ずつ、たっぷりと塗ります。準備したポテトハッシュドポテトを乗せ、その上にとんかつソースをジグザグにかけます。次に、薄切りにしたきゅうり、かつお節をパラパラと散らし、スライスハムとチーズを順番に乗せていきます。
Step 9
最後にベーグルの上部をかぶせれば、外はカリッと、中はふんわりのポテトハッシュドポテトを挟んだ特別なベーグルサンドの完成です!ぜひ、この美味しさをお楽しみください!

