
ひと味違う!ジューシーな肉詰め豆腐の揚げ物レシピ
ひと味違う!ジューシーな肉詰め豆腐の揚げ物レシピ
外はカリッ、中はジューシー!特別な日に作りたい肉詰め豆腐
ご家族みんなが大好きな豆腐、いつもは焼いたり煮たりするだけ…そんな毎日に飽きたら、そろそろ新しいアイデアで変身させてみませんか?このレシピは少し手間がかかるかもしれませんが、その分、まるでご馳走のような、見た目も華やかな豆腐料理が完成します。特別な日やおもてなしにもぴったりの、新しくて美味しい豆腐の揚げ物にぜひ挑戦してみてください!^^
主な材料- 木綿豆腐 1丁
- 豚ひき肉 150g
- 玉ねぎ 1/2個(みじん切り)
- にんにくみじん切り 大さじ2
- 小ねぎ 20本(小口切り)
調味料・衣- 砂糖 大さじ1
- ごま油 大さじ1
- 白ごま 大さじ1
- サムジャン(肉詰め用)
- 揚げ粉 または 薄力粉 少々(豆腐の衣用)
- 砂糖 大さじ1
- ごま油 大さじ1
- 白ごま 大さじ1
- サムジャン(肉詰め用)
- 揚げ粉 または 薄力粉 少々(豆腐の衣用)
調理手順
Step 1
豆腐の下準備:木綿豆腐1丁を用意し、キッチンペーパーでしっかりと水気を拭き取ります。厚さ約1.5cmの6等分に切ります。豆腐の各面に、揚げ粉または薄力粉を薄く均一にまぶし、衣をつけます。
Step 2
豆腐を揚げる:フライパンに多めの揚げ油を熱し、中火にします。衣をつけた豆腐を入れ、両面がきつね色になり、カリッとするまで揚げ焼きにします。表面がきれいな黄金色になるまでしっかり火を通してください。揚がった豆腐は、キッチンペーパーに乗せて油を切ります。
Step 3
肉だねを作る:別のフライパンに豚ひき肉、みじん切りにした玉ねぎ、にんにくみじん切りを入れ、中火で炒めます。ひき肉に火が通ってきたら、サムジャン大さじ2と砂糖大さじ1を加え、よく混ぜながら炒め合わせます。調味料が全体に馴染んだら火を止め、小口切りにした小ねぎ、白ごま、ごま油大さじ1を加えてさっと混ぜ合わせ、肉だねを完成させます。

