
ひと口サイズのミニトマトカプレーゼ
ひと口サイズのミニトマトカプレーゼ
★ダイエットサラダ★ 5つのバリエーション!ミニトマトカプレーゼ レシピ | おもてなし、ワインのお供、ダイエット食に最適!
新鮮なミニトマトとクリーミーなモッツァレラチーズ、爽やかなバジルが絶妙に調和するカプレーゼを、ひと口サイズで手軽に楽しめるミニバージョンレシピです。特別な日のゲストのおもてなしに、軽やかに楽しむワインのお供に、そしてヘルシーなダイエット食としても最適です。甘酸っぱいバルサミコドレッシングを添えれば、さらに美味しさが増します。
材料- ミニトマト 1パック(約200〜250g)
- モッツァレラチーズ(フレッシュ、小さいボール状のもの) 1パック
- フレッシュバジル 1パック(約10〜15枚)
- バルサミコドレッシング(市販または手作り) 適量
調理手順
Step 1
まずはミニトマトを準備しましょう。流水で丁寧に洗い、各トマトのヘタ側を少しだけ切り落とします。次に、小さなスプーンや果物ナイフの先を使って、種と一部の果肉を優しくくり抜き、小さな空洞を作ります。こうすることで、中に他の材料を詰めやすくなります。
Step 2
次に、くり抜いたミニトマトに、フレッシュバジルの葉を1枚と、適当な大きさにカットしたモッツァレラチーズを詰めます。バジルの葉がトマトの風味を優しく包み込んでくれます。(これは最初のスタイルのための下準備です。)
Step 3
これが、最初のスタイルのミニカプレーゼの完成形です。このひと口サイズは、食べやすく見た目も可愛らしいのが特徴です。
Step 4
2つ目のスタイルを作るには、モッツァレラチーズを1cm角程度の小さなキューブ状にカットします。そして、くり抜いたミニトマトの中に、キューブ状のチーズ、バジルの葉、そして小さなトマトの断片を交互に詰め込み、トマトの上の部分を軽く押さえて形を整えます。
Step 5
こちらは2つ目のスタイルのミニカプレーゼです。角切りのモッツァレラが顔を覗かせているのが可愛らしいですね。
Step 6
3つ目のスタイルは、もう少し細長く作ってみましょう。モッツァレラチーズを薄くて細長い形にスライスします。ミニトマトを縦半分に切り、その間に薄くスライスしたモッツァレラチーズとバジルの葉を挟み込みます。ピックで刺すと、より安定した形になります。
Step 7
3つ目のスタイルで完成したミニトマトカプレーゼです。細長いチーズがアクセントになっています。
Step 8
4つ目のスタイルは、基本的なカプレーゼを少しアレンジしたものです。ミニトマトを縦半分に切ります。次に、トマトの2つの半分の間に、フレッシュバジルの葉と薄くスライスしたモッツァレラチーズを挟んで、ミニサンドイッチのようにします。ピックで軽く留めると形が崩れません。
Step 9
4つ目の方法で作ったミニカプレーゼです。トマトのみずみずしさとチーズのクリーミーさが絶妙にマッチしています。
Step 10
5つ目のスタイルは、さらにクリエイティブにしてみましょう。ミニトマトを2つ用意します。1つは中をくり抜き、もう1つは半分に切ります。くり抜いたトマトの中にモッツァレラチーズとバジルを詰め、半分に切ったトマトで蓋をするように軽く押さえて固定します。まるで小さな花のように見えるように演出してみてください。ピックを使うと形を保ちやすいです。
Step 11
5つ目のスタイルで完成したミニトマトカプレーゼです。ユニークな形が目を引きます。
Step 12
このようにバリエーション豊かに作ったミニトマトカプレーゼは、特別な日や大切なお客様をおもてなしする際に、あるいは気軽にワインと合わせるのにぴったりの素晴らしいメニューになります。爽やかでフレッシュな味わいが、みんなの食欲をそそるでしょう。
Step 13
ちなみに、最初のスタイルで使った丸いボール状のモッツァレラチーズは、そのまま使うか、2〜3等分にカットすると、ひと口で食べやすくなります。

