Uncategorized

はちみつが決め手!ゴルゴンゾーラピザ(トルティーヤ活用)





はちみつが決め手!ゴルゴンゾーラピザ(トルティーヤ活用)

甘いはちみつにつけて食べる、風味豊かなゴルゴンゾーラピザ

はちみつが決め手!ゴルゴンゾーラピザ(トルティーヤ活用)

突然ピザが食べたくなった時、お店に行かなくてもお家で手軽に作れるトルティーヤを使ったゴルゴンゾーラピザをご紹介します。外はカリッと、中はとろーりチーズの濃厚な風味をお楽しみください!

料理情報

  • 分類 : その他
  • 材料カテゴリ : 卵 / 乳製品
  • 状況 : おやつ
  • 調理法 : 焼く
  • 人分 : 4 人分
  • 調理時間 : 30 分以内
  • 難易度 : 初心者

材料

  • トルティーヤ(直径30cm) 1枚
  • ゴルゴンゾーラチーズ(クラムルタイプ) 40~50g(お好みで調整)
  • モッツァレラチーズ または フレッシュモッツァレラチーズ 120~150g
  • ルッコラ(セルバチカ) 1掴み
  • オリーブオイル 大さじ2
  • パルメザンチーズ(粉) 大さじ1
  • はちみつ 1/3カップ(アガベシロップやメープルシロップでも可)

調理手順

Step 1

まず、ゴルゴンゾーラチーズの準備をします。コストコなどで手に入るクラムルタイプ(砕いたもの)のゴルゴンゾーラチーズを使うと便利で、豊かな風味を加えてくれます。

Step 1

Step 2

直径30cmの大きめの全粒粉トルティーヤをピザ生地として使います。中火で熱したフライパンにオリーブオイル大さじ1をひき、トルティーヤを1枚乗せます。トルティーヤが軽く温まったら、準備したゴルゴンゾーラチーズ40~50gを、ところどころに散らすように乗せていきます。ゴルゴンゾーラチーズは風味が強く塩味もしっかりしているので、乗せすぎるとかえって味が濃くなりすぎることもあるため、適量を使うのがおすすめです。

Step 2

Step 3

ゴルゴンゾーラチーズを散らした隙間に、とろりとした食感を加えるモッツァレラチーズまたはフレッシュモッツァレラチーズ120~150gをたっぷりと乗せてください。2種類のチーズを組み合わせることで、より豊かな味わいを楽しめます。

Step 3

Step 4

弱めの中火でゆっくりと加熱し、2種類のチーズがじっくりと溶けて、まるで一つの家族のように美味しく混ざり合うまで待ちます。この過程で、チーズの伸びと香ばしさが最大限に引き出されます。

Step 4

Step 5

トルティーヤの縁がこんがりと焼け、底面が食欲をそそる茶色に変わるまで焼きます。フライパンの底がきれいに焼けたら、火から下ろしてください。

Step 5

Step 6

焼きあがったピザをお皿に移し、ピザカッターではなくキッチンバサミを使って、4等分または8等分にカットします。ピザカッターだとお皿に細かい傷がつくことがあるためです。野菜をたっぷり乗せてくるくる巻いて食べるのに便利なのは4等分です。

Step 6

Step 7

新鮮なルッコラ(セルバチカ)1掴みをきれいに洗い、水気をしっかり切ります。小さなボウルに入れ、オリーブオイル大さじ2とパルメザンチーズ粉末大さじ1を振りかけて軽く和えます。このように準備したルッコラは、ピザの風味をさらに引き立ててくれます。

Step 7

Step 8

準備したルッコラのサラダを、カットしたピザの中央に彩りよく乗せます。新鮮な野菜が加わることで、ピザの見た目も味も一層グレードアップします。

Step 8

Step 9

美味しく完成したゴルゴンゾーラピザを一切れ手に取り、甘いはちみつやアガベシロップ、またはメープルシロップをたらりとかけて(drizzle)楽しんでください。塩味と香ばしさのあるピザと、甘いシロップの組み合わせは格別です!最近はルッコラがお手頃価格なので、新鮮なうちに楽しむのにぴったりです。ゴルゴンゾーラピザには、やはりルッコラをたっぷりのせると最高に美味しいです。

Step 9

Step 10

ルッコラは、よく「春菊」に似た独特の葉物野菜で、消化を助ける効果があり、風邪の予防にも役立つと言われています。特有の香りが良く食べやすく、葉は主にサラダに使われ、香りがより強い茎の部分はお肉料理に添えられることもあります。ピザに乗せると、風味が一層豊かになります。

Step 10



はちみつが決め手!ゴルゴンゾーラピザ(トルティーヤ活用) はコメントを受け付けていません