とろ~りコーンチーズ!簡単トルティーヤピザ
夜食にぴったり!超簡単コーンチーズトルティーヤピザの作り方
お子様のおやつにも、ビールのお供にも最高!フライパンひとつでできる、超簡単コーンチーズトルティーヤピザのレシピをご紹介します。オーブンやエアフライヤーがなくても、少ない材料でお店の味に。誰でも失敗なく作れる、魅惑のコーンチーズピザの作り方です!
材料
- トルティーヤ 1枚
- コーン缶(水気を切ったもの) 100g
- ナチョチーズソース 50g
- クリームチーズ(ミニポーション) 1個
- ピザ用チーズ たっぷり
調理手順
Step 1
このレシピはコーンチーズピザに必要な最低限の材料です。他のトルティーヤピザのレシピと一部重複する場合があります。今回はコーンチーズピザに使う分だけをご準備ください。
Step 2
熱したフライパン(油はひきません)にトルティーヤを乗せ、表裏をそれぞれ30秒〜1分ほど軽く焼きます。こうすることで、トルティーヤがパリッとし、具材が漏れにくくなります。
Step 3
焼いたトルティーヤに、ナチョチーズソースを半量ほどかけ、クリームチーズ1個を絞り出します。スプーンやヘラを使って、ソースとクリームチーズをトルティーヤの縁まで均一に塗り広げてください。ソースが濃い味なので、かけすぎには注意しましょう。
Step 4
ポイント:お子様向けに作る場合は、ナチョチーズの量を控えめにすることをおすすめします。もしナチョチーズの塩味が苦手な場合は、量を調整するか、クリームチーズやマヨネーズで代用しても美味しくいただけます。
Step 5
コーン缶はザルにあけて、しっかりと水気を切ってください。さらに美味しく仕上げたい場合は、フライパンに少量の油を熱し、水気を切ったコーンを軽く炒めて水分を飛ばしてから乗せると、水っぽくならず香ばしさが増します。
Step 6
水気を切った(または炒めた)コーンをチーズソースの上に均一に散らします。その上から、お好みの量のピザ用チーズをたっぷりと振りかけてください。チーズがたっぷり乗っている方が、より一層美味しく仕上がります。
Step 7
オーブンやエアフライヤー、電子レンジがない場合は、フライパンに蓋をして弱火で3〜5分ほど加熱します。ピザ用チーズがしっかり溶けて、トルティーヤの縁がこんがりするまで焼いてください。焦げ付かないように火加減に注意しましょう。
Step 8
チーズがとろりと溶けたら、熱々のコーンチーズトルティーヤピザの完成です!熱いうちに召し上がれ!