Uncategorized

とろーりピザパスタ





とろーりピザパスタ

ピザとパスタが合体!簡単なのに美味しい、とろーりピザパスタの作り方

とろーりピザパスタ

冷蔵庫の余り物活用にもぴったり!みんな大好き、斬新な味の「とろーりピザパスタ」で食卓を彩りましょう。

料理情報

  • 分類 : 麺 / 餃子
  • 材料カテゴリ : 加工食品
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 炒め物
  • 人分 : 3 人分
  • 調理時間 : 30 分以内
  • 難易度 : 誰でも

主な材料

  • フスリパスタ 150g
  • 玉ねぎ 1/2個
  • スパム 1/2缶 (150g)
  • ピザ用チーズ 100g
  • ミニトマト 5個

調理手順

Step 1

まず、フスリパスタを茹でます。大きめの鍋にたっぷりのお湯を沸かし、塩少々(分量外)を加えて、フスリパスタを袋の表示時間より少し短めの約7分茹でます。茹ですぎると食感が悪くなるので注意しましょう。茹で上がったらザルにあげて水気を切っておきます。

Step 1

Step 2

パスタが茹で上がる間に、他の材料を準備します。玉ねぎはみじん切りにします。スパムも食べやすい大きさに角切りにしましょう。ミニトマトはヘタを取って薄切りにします。ボウルにマヨネーズ大さじ2、ケチャップ大さじ2、マスタードソース大さじ1を入れ、よく混ぜて美味しいソースを作ります。

Step 2

Step 3

次に、ピザパスタを作るためのフライパンを用意します。深すぎない、平らなフライパンがおすすめです。茹で上がったフスリパスタをフライパンの底に均一に広げ入れます。パスタがくっつかないように、軽くほぐしながら敷き詰めるのがポイントです。

Step 3

Step 4

敷き詰めたパスタの上に、先ほど作ったソースをまんべんなくかけます。パスタ全体にソースが絡むように、軽く和えるように混ぜ合わせましょう。その上からピザ用チーズをたっぷりと乗せて、濃厚な風味をプラスします。

Step 4

Step 5

次に、みじん切りにした玉ねぎと、切ったスパムをチーズの上に見栄え良く乗せていきます。具材がバラバラにならないように、そっと乗せるのがコツです。

Step 5

Step 6

準備しておいたミニトマトを、彩りよく散らすように乗せていきましょう。赤いトマトが加わると、見た目も華やかになり、味のバランスも良くなります。

Step 6

Step 7

最後に、具材の上にもう一度ピザ用チーズをたっぷりとかけます。チーズがたっぷりあると、とろーりと伸びる美味しいピザパスタになりますよ!

Step 7

Step 8

全ての具材を乗せたら、フライパンに蓋をして、ごく弱火でじっくりと加熱します。焦げ付かないように、中弱火〜弱火でチーズが均一に溶けるまで加熱するのが大切です。チーズがしっかり溶けてフツフツとしてきたら、さらに1〜2分ほど焼くと、底は香ばしく、上はとろとろの美味しい「とろーりピザパスタ」の完成です。熱々を召し上がれ!

Step 8



とろーりピザパスタ はコメントを受け付けていません