
とろーりチーズとコーンがたっぷり!お子様も大好き、チーズコーンポテトチヂミ
とろーりチーズとコーンがたっぷり!お子様も大好き、チーズコーンポテトチヂミ
簡単!炊飯器で調理、もちもち食感のポテトチヂミ:チーズコーンポテトチヂミの作り方
お子様が本当によく食べる、大人気のおやつをご紹介します!「チーズコーンポテトチヂミ」です。炊飯器や蒸し器で柔らかく調理したじゃがいもで生地を作り、プチプチはじける甘いコーンととろーり香ばしいチーズをたっぷり加えました。想像するだけで美味しい組み合わせですよね。栄養満点なので、ご家族みんなで安心して召し上がれます。
材料- じゃがいも 1個(中サイズ、蒸し or 茹でておく)
- 片栗粉 大さじ0.5
- 塩 少々
- 水 大さじ1
- 缶詰コーン 大さじ1(水気を切っておく)
- 米油(またはサラダ油) 適量
調理手順
Step 1
まず、じゃがいもを準備します。皮ごとよく洗ったじゃがいもを炊飯器に入れ、蒸し機能を使うか、蒸し器で完全に火が通るまで蒸してください。竹串などを刺してみて、スッと通るようであればOKです。
Step 2
蒸しあがったじゃがいもは、粗熱が取れたら皮をむきます。温かいうちに潰すと、より滑らかに潰すことができます。フォークやマッシャーを使って、ダマが残らないように丁寧につぶしてください。
Step 3
潰したじゃがいもに、片栗粉大さじ0.5、塩少々、そして水大さじ1を加えてよく混ぜ合わせ、生地を作ります。生地がゆるすぎる場合は片栗粉を、逆に固すぎる場合は水をほんの少しずつ足して、もちもちとした扱いやすい固さに調整してください。
Step 4
できたじゃがいもの生地に、水気を切った缶詰コーンを加え、優しく混ぜ合わせます。コーンの粒を潰さないように、そっと混ぜるのがポイント。こうすることで、食べた時にプチプチとした食感が楽しめます。
Step 5
生地をスプーンですくい、フライパンに乗せます。その上に、お好みの量のチーズを乗せてください。お子様が好きなピザ用チーズやモッツァレラチーズがおすすめです。生地でチーズを軽く覆うようにして、チヂミの形に整えます。
Step 6
フライパンに米油を熱し、形作ったチヂミを並べ入れます。中火で、両面がきつね色になるまでじっくりと焼き上げてください。強火ではなく、中火でゆっくり焼くことで、中までしっかり火が通り、焦げ付きを防ぐことができます。両面がきれいに焼けたら、美味しいチーズコーンポテトチヂミの完成です!

