Uncategorized

とろーりチーズがたまらない!お子様も喜ぶコーンチーズの作り方





とろーりチーズがたまらない!お子様も喜ぶコーンチーズの作り方

チーズ大好き!うちの子のために作った、特別なコーンチーズのレシピ

とろーりチーズがたまらない!お子様も喜ぶコーンチーズの作り方

お子様のおやつにぴったり!甘いスイートコーンととろーり伸びるピザチーズが絶妙にマッチしたコーンチーズを、お家で簡単に手作りしましょう。少ない材料で、あっという間に本格的な一品が完成します。

料理情報

  • 分類 : デザート
  • 材料カテゴリ : 加工食品
  • 状況 : お酒のおつまみ
  • 調理法 : 炒め物
  • 人分 : 2 人分
  • 難易度 : 誰でも

主な材料

  • スイートコーン缶 1缶 (約200g、水気をよく切る)
  • 玉ねぎ 1/4個 (みじん切り)
  • 赤パプリカ 1/4個 (種を取り除き、みじん切り)
  • ピザ用チーズ 150g (たっぷりめがおすすめ)

調味料

  • マヨネーズ 大さじ2
  • オリゴ糖 または はちみつ 大さじ1
  • こしょう 少々

調理手順

Step 1

まず、スイートコーン缶1缶を用意します。ザルにあけて、しっかりと水気を切ってください。水気をきちんと切ることで、べたつかずに美味しいコーンチーズに仕上がります。

Step 1

Step 2

玉ねぎは1/4個を、できるだけ細かくみじん切りにします。お子様が食べるので、細かく刻むと混ざりやすくなります。赤パプリカも1/4個用意し、種を取り除いて細かくみじん切りにしましょう。赤パプリカを加えると彩りが良くなり、ほんのりとした甘みと風味が加わって、コーンチーズのコクをまろやかにしてくれます。辛いのが苦手なお子様の場合は、入れないか、ごく少量にしてください。

Step 2

Step 3

ボウルに、水気を切ったスイートコーン、みじん切りにした玉ねぎ、赤パプリカを入れます。そこにマヨネーズ大さじ2、オリゴ糖(またははちみつ)大さじ1、こしょう少々を加えます。全体が均一になるように、優しく混ぜ合わせましょう。コーンと野菜に調味料がしっかり絡むように混ぜるのがポイントです。

Step 3

Step 4

次に、オーブン対応の耐熱皿や、エアフライヤーで使用できる容器に、味付けしたコーンを移し入れます。隙間なくきれいに盛り付けてください。お好みの形の器を使っても良いでしょう。

Step 4

Step 5

準備したコーンの上に、ピザ用チーズ150gをたっぷりと、均等に広げます。チーズはたっぷり乗せるほど、とろーり美味しいコーンチーズになりますよ!

Step 5

Step 6

180℃に予熱したオーブンで、チーズが溶けて美味しそうな焼き色がつくまで焼きます。通常10分〜15分程度ですが、オーブンによって焼き時間は異なりますので、チーズの様子を見ながら調整してください。エアフライヤーの場合は、180℃で7〜10分程度が目安ですが、焦げ付かないように途中で確認してくださいね。

Step 6

Step 7

チーズがとろーりと溶けて、こんがりと焼き色がついたら、美味しいコーンチーズの完成です!温かいうちにいただくのが一番美味しいですよ。お子様のおやつはもちろん、大人のおつまみにもぴったりな一品です。

Step 7



とろーりチーズがたまらない!お子様も喜ぶコーンチーズの作り方 はコメントを受け付けていません