
とろり美味しい!韓国風スープ떡볶い(トッポッキ)の作り方
とろり美味しい!韓国風スープ떡볶い(トッポッキ)の作り方
おうちで簡単!屋台の味を再現する、真っ赤でとろ〜り美味しいスープ떡볶いレシピ。ご飯のおかずにもおやつにもぴったり。
スプーンでスープごと豪快にすくって食べるのが至福!ピリ辛甘い味付けが、食欲をそそる韓国の国民的ソウルフードです。
主な材料- 떡볶이(トッポッキ)用トック 250g (約1.5カップ分)
- 四角いおでん(サオムク) 2枚
- 玉ねぎ 1/2個 (薄切り)
- 長ねぎ 1本 (大きめに切る)
- ゆで卵 2個 (お好みで)
調味料- コチュジャン 大さじ3
- コチュカル(韓国唐辛子粉) 大さじ1
- 砂糖 大さじ2
- 醤油(濃口) 大さじ1
- 水あめ(またはオリゴ糖) 大さじ1
- 水 400ml (2カップ分)
- コチュジャン 大さじ3
- コチュカル(韓国唐辛子粉) 大さじ1
- 砂糖 大さじ2
- 醤油(濃口) 大さじ1
- 水あめ(またはオリゴ糖) 大さじ1
- 水 400ml (2カップ分)
調理手順
Step 1
トックは冷水に10分ほど浸けて、柔らかくしておきましょう。硬い場合は、調理前にしっかり水に浸けておくと、もちもちとした食感で美味しく仕上がります。おでんは食べやすい大きさに切ります(約2〜3cm)。玉ねぎは薄切り、長ねぎは大きめに斜め切りにしておきます。
Step 2
鍋に水400mlを入れ、コチュジャン大さじ3、コチュカル大さじ1、砂糖大さじ2、醤油大さじ1、水あめ大さじ1を全て加えてよく混ぜ溶かします。強火にかけ、沸騰したら弱めの中火にし、全体が均一に混ざるように煮立たせます。
Step 3
スープが煮立ったら、水で戻したトック、切ったおでん、玉ねぎを全て加えます。トックが柔らかくなり、おでんと玉ねぎに火が通るまで5〜7分ほど煮込みます。最後に、大きめに切った長ねぎとゆで卵を加え、ひと煮立ちさせたら、美味しいスープ떡볶い(トッポッキ)の完成です。お好みで黒こしょうを少々振っても良いでしょう。

