
とろり美味しい!絶品豆腐キムチの作り方
とろり美味しい!絶品豆腐キムチの作り方
おうちで簡単、満足感たっぷり!豆腐キムチのレシピ
皆さん、こんにちは!すっかり暖かくなり、外で活動するのにぴったりの季節になりましたね。冬の間はお家で過ごす時間が長かったですが、これからはウォーキングなど、気持ちよく体を動かせそうです。今朝は久しぶりに手作りの豆腐キムチを味わいました。いつ食べても、その香ばしさとピリ辛さがたまりません!カリッと焼いた温かい豆腐と、シャキシャキに炒めたキムチの最高の組み合わせを、ぜひご家庭で楽しんでみてください。
主な材料- よく熟した白菜キムチ(キムジャンキムチ)
- 木綿豆腐 1丁
- 玉ねぎ 1/4個
- 長ねぎ 1/2本
- 白ごま(飾り用)
- ごま油 大さじ1
- 砂糖 大さじ1/3
調理手順
Step 1
豆腐は食べやすい大きさ(厚さ約1.5cm)の角切りにします。玉ねぎは薄切りにし、長ねぎは斜め薄切りにします。斜め切りにすると、彩りが良くなりますよ。
Step 2
フライパンに十分な量のサラダ油を熱し、切った豆腐を両面がきつね色になり、少しカリッとするまで焼きます。外はカリッと、中はふっくらとした豆腐に仕上がります。焼きあがった豆腐は、一時お皿に取り出しておきましょう。
Step 3
同じフライパンに、必要であれば少量の油を足します。切ったキムチ、玉ねぎ、長ねぎをすべて加えて一緒に炒め合わせます。キムチが酸っぱすぎる場合は、少量の砂糖を加えることで味のバランスが整います。
Step 4
キムチがしんなりしてきたら、白ごま、ごま油大さじ1、砂糖大さじ1/3を加えて味を調えます。砂糖を加えることで、キムチの旨味を引き出し、全体の味に深みを与えます。
Step 5
全ての材料がよく混ざり合い、香ばしい香りが立つまで炒め続けます。玉ねぎが透明になり、キムチが柔らかくなるまで炒めることで、より一層風味豊かになります。
Step 6
さあ、盛り付けです!温かい豆腐を器にきれいに並べ、その上においしそうに炒めたキムチをたっぷりとのせます。出来上がった豆腐キムチを、熱々でお召し上がりください!

