Uncategorized

とろとろ絶品!圧力鍋で作る本格カルビチム





とろとろ絶品!圧力鍋で作る本格カルビチム

お祝いや特別な日にぴったり!圧力鍋で簡単&時短に作る韓国風牛カルビ煮込み

とろとろ絶品!圧力鍋で作る本格カルビチム

韓国の秋夕(チュソク)や旧正月(ソルラル)など、お祝いの席には欠かせないメニュー、カルビチム!このレシピでは、圧力鍋を使うことで、驚くほど簡単かつスピーディーに、お肉がとろけるような美味しいカルビチムの作り方をご紹介します。特別な日には、愛情たっぷりのカルビチムで食卓を華やかに飾りましょう。

料理情報

  • 分類 : 主菜
  • 材料カテゴリ : 牛肉
  • 状況 : 祝日料理
  • 調理法 : 蒸し物
  • 人分 : 3 人分
  • 調理時間 : 2時間以上
  • 難易度 : 誰でも

主な材料

  • 煮込み用牛カルビ肉 1kg
  • 栗 15個
  • ナツメ 10個
  • 人参 1本
  • 大根 1/5本

タレの材料

  • 醤油 6大さじ
  • 玉ねぎ 1個
  • ニンニク(みじん切り) 8かけ
  • 料理酒(または清酒) 5大さじ
  • 炒りごま 2大さじ
  • 梨ジュース 1パック(または梨のすりおろし 1/2カップ)
  • こしょう 少々
  • ごま油 大さじ1
  • 砂糖 大さじ2(甘さはお好みで調整)

調理手順

Step 1

カルビ肉は、血抜きのために冷たい水に30分~1時間ほど浸してください。途中で水を何度か替えながら、余分な血合いを取り除くと、より澄んだ美味しいカルビチムになります。(半日ほど浸しておくとさらに良いです。)

Step 1

Step 2

鍋にたっぷりの水を沸騰させ、食用油を少量と、ホールペッパーを数粒加えます。沸騰したら、血抜きしたカルビ肉を入れ、表面が色づくまで3~5分ほど軽く下茹でします。これにより、臭みを取り除き、不純物を浮かせることができます。

Step 2

Step 3

下茹で中に浮かんできたアクや不純物は、丁寧に取り除いてください。スープがすっきりと仕上がります。

Step 3

Step 4

下茹でしたカルビ肉はザルにあげ、流水でよく洗って残った汚れを落とし、しっかりと水気を切っておきます。

Step 4

Step 5

カルビの水気を切っている間に、カルビチムに加える野菜を準備します。栗は皮をむき、ナツメは種を取り除いて、食べやすい大きさに切ります。人参と大根は、一口大の大きめに切っておきましょう。(大根は煮崩れしやすいので、調理の後半に入れるのがおすすめです。)

Step 5

Step 6

味が染み込みやすく、お肉がより柔らかくなるように、カルビ肉に格子状に切り込みを入れると良いでしょう。浅めに切り込みを入れてください。

Step 6

Step 7

美味しいカルビチムのタレを作ります。ミキサーやフードプロセッサーに、醤油大さじ6、皮をむいた玉ねぎ1個、ニンニクのみじん切り8かけ、料理酒(または清酒)大さじ5、炒りごま大さじ2、梨ジュース1パック、こしょう少々、ごま油大さじ1、砂糖大さじ2を入れ、滑らかになるまで撹拌します。(甘さは、お砂糖の量をお好みで調整してください。)

Step 7

Step 8

市販の梨ジュースの代わりに、生の梨をすりおろして使っても美味しいです。その場合、梨の甘みが強いので、砂糖は加えないか、減らすことをおすすめします。

Step 8

Step 9

圧力鍋に下茹でしたカルビ肉を入れ、作っておいたタレを加えて全体に絡めます。タレがカルビによく染み込むように、蓋をせずに常温で約1時間ほど寝かせます。(この工程で、カルビチムの風味が格段にアップします。)

Step 9

Step 10

乾燥させた干し椎茸を使う場合は、このタイミングで一緒に入れると、椎茸の風味が加わり、さらに美味しくなります。(戻した干し椎茸を使う場合は、石づきを取り除き、形を整えてから加えてください。)

Step 10

Step 11

カルビチムの調理を開始します。圧力鍋に、カルビ肉がひたひたに浸るくらいの水を加えます。水の量が多すぎると味が薄まってしまうので注意してください。

Step 11

Step 12

圧力鍋の蓋を開けたまま、強火で煮込み始めます。沸騰してきたら、再び浮いてくるアクを丁寧に取り除きます。

Step 12

Step 13

煮立ったら、人参、栗、ナツメを加え、強火でさらに5分ほど煮込みます。大根は煮崩れやすいので、調理の最後の10分くらいで加えるのが良いでしょう。野菜を加えたら、圧力鍋の蓋を閉めて調理します。

Step 13

Step 14

圧力がかかり、蒸気が出てきたら、弱火に落として10分間さらに煮込みます。火を止めて5分ほど蒸らした後、蓋を開け、煮汁が程よく煮詰まるまで弱火でじっくりと煮詰めれば、美味しいカルビチムの完成です!

Step 14



とろとろ絶品!圧力鍋で作る本格カルビチム はコメントを受け付けていません