Uncategorized

とろける身がたまらない!贅沢なカニ身ビビンバ 2種





とろける身がたまらない!贅沢なカニ身ビビンバ 2種

週末のごちそうに!ほぐし身で作る、絶品カニ身ビビンバのレシピ

とろける身がたまらない!贅沢なカニ身ビビンバ 2種

いつものご飯を特別な一品に変える魔法!新鮮なほぐし身カニをたっぷり使って、あっさり美味しい「カニ身の醤油漬けバタービビンバ」と、ピリ辛甘酢の「カニ身のヤンニョムビビンバ」、2つの味がお楽しみいただける、贅沢な一膳をご提案します。食欲がない時でもご飯がすすむこと間違いなしです!

料理情報

  • 分類 : ご飯 / おかゆ / 餅
  • 材料カテゴリ : 加工食品
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : ビビン
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 10 分以内
  • 難易度 : 誰でも

基本の材料

  • 温かいご飯 2膳分
  • 新鮮なサンチュ 1掴み(約5~6枚)
  • 卵 2個
  • 風味豊かなバター 1かけ(約10g)
  • カリカリの韓国海苔(キムジャバン)少々

調理手順

Step 1

まずは、ビビンバのシャキシャキ感をプラスしてくれるサンチュを準備しましょう。洗って水気をしっかり切ったサンチュは、できるだけ細かく、均一に刻みます。こうすることでご飯との一体感が増し、より美味しく仕上がりますよ。

Step 1

Step 2

次に、美味しいビビンバの土台作りです。温かいご飯2膳分をお茶碗にふんわりと盛り付けます。ご飯の中央に、香ばしい風味をプラスしてくれるバターを1かけ、どっしりと乗せましょう。バターがゆっくりと溶け出し、ご飯粒に染み込むことで、ご飯の美味しさを格段にアップさせてくれます。

Step 2

Step 3

器の片側には、細かく刻んだサンチュを彩りよく盛り付け、お好みの焼き加減の目玉焼き(半熟でも固焼きでもOK!)と、カリカリの韓国海苔をたっぷり散らします。その上から、旨味たっぷりの「ほぐし身の醤油漬けカニ(カンジャンケジャン)」を2さじ、ふんわりと乗せます。まるで宝箱を開けるかのように、見た目も楽しいビビンバにしましょう。

Step 3

Step 4

もう一つの器にも同様に、ご飯の上にサンチュ、目玉焼き、韓国海苔を盛り付け、今度はピリ辛甘酢の「ほぐし身のヤンニョム漬けカニ(ヤンニョムケジャン)」を2さじ、たっぷりと乗せます。最後に、香りの良いごま油を回しかけ、香ばしい白ごまをパラパラと散らせば完成!2つの味の異なるカニ身ビビンバを、一緒に食べ比べても、お好みの味を選んで楽しんでも最高です!

Step 4



とろける身がたまらない!贅沢なカニ身ビビンバ 2種 はコメントを受け付けていません