Uncategorized

とろける甘さ!さつまいもサンド





とろける甘さ!さつまいもサンド

[TV料理] 韓流ドラマ「プレストラン」の「おやつ名人」レシピ:甘いさつまいもジャム&サンド

とろける甘さ!さつまいもサンド

口いっぱいに広がる、とろけるような優しい甘さのさつまいもジャムサンドをご紹介します!蒸したり焼いたりして余ったさつまいもがあれば、ぜひ試してみてください。蒸したさつまいもを使って、甘くてなめらかなさつまいもジャムを作り、カリッと焼いた食パンに挟めば、子供から大人までみんなが大好きなおやつが完成します。特別な材料がなくても、あっという間に見栄えの良いデザートが作れますよ。

料理情報

  • 分類 : パン
  • 材料カテゴリ : 野菜類
  • 状況 : おやつ
  • 調理法 : 煮る
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 60 分以内
  • 難易度 : 誰でも

さつまいもジャム作り

  • 蒸したり茹でたりしたさつまいも 1〜2個 (中サイズ)
  • 牛乳 300ml
  • 加糖練乳 大さじ4〜6杯 (お好みで調整)
  • 無塩バター 20g
  • シナモンパウダー 小さじ1/2杯 (お好みで、風味をプラス)
  • 食塩 ひとつまみ (甘みを引き立てます)

さつまいもサンド作り

  • 食パン 4枚
  • 作ったさつまいもジャム たっぷり

調理手順

Step 1

さつまいもはきれいに洗ってから、鍋に水を入れ、竹串がスッと刺さるくらいまで約20〜30分間、柔らかくなるまで茹でてください。茹で上がったさつまいもは少し冷ましてから、包丁で皮をきれいに剥いて準備します。

Step 1

Step 2

皮を剥いたさつまいもを、食べやすい大きさにざっくりと切ります。ミキサーやフードプロセッサーに移し、分量の牛乳300mlを加えます。なめらかなペースト状になるまで、よく撹拌してください。

Step 2

Step 3

中くらいの鍋を用意します。ミキサーにかけたさつまいもと牛乳の混合物、加糖練乳大さじ4〜6杯、常温に戻して柔らかくなった無塩バター20g、そして風味を加えるシナモンパウダー小さじ1/2杯を全て鍋に入れます。

Step 3

Step 4

鍋を弱火にかけ、ゴムベラなどで絶えず混ぜながら加熱します。焦げ付かないように注意しながら、鍋底からかき混ぜるようにゆっくりと混ぜてください。お好みの固さより少し緩いくらいまで煮詰めてください。煮詰めすぎるとパンに塗りにくくなります。最後に食塩ひとつまみを加えて、甘みをさらに引き立てます。

Step 4

Step 5

サンドイッチ用の食パン4枚を用意します。めん棒や空き瓶などを使って、パンの端を残して中央部分をしっかりと押して平らにします。こうすることで、ジャムがはみ出しにくく、きれいな形に仕上がります。

Step 5

Step 6

平らにした食パンの片面に、作っておいたさつまいもジャムをたっぷりと塗ります。端までしっかりと塗り広げると、どこを食べても美味しいですよ。

Step 6

Step 7

ジャムを塗っていないもう一枚の食パンで蓋をして、サンドイッチの形にします。コップやお皿などを使い、サンドイッチの縁をしっかりと押しながら、同時にカットします。半月型の可愛らしいさつまいもサンドの完成です!

Step 7



とろける甘さ!さつまいもサンド はコメントを受け付けていません