Uncategorized

とろける滑らかさ!茶碗蒸しの作り方





とろける滑らかさ!茶碗蒸しの作り方

おうちで料亭の味。基本の茶碗蒸しをマスターしましょう!

とろける滑らかさ!茶碗蒸しの作り方

いつもの卵料理とは一味違う、口の中でとろけるようなプリンのような食感の茶碗蒸しをご家庭で。上品な旨味とコクがたまらない、日本料理の茶碗蒸しの魅力を存分にお楽しみください。

料理情報

  • 分類 : 副菜
  • 材料カテゴリ : 卵 / 乳製品
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 蒸し物
  • 人分 : 2 人分
  • 難易度 : 初心者

材料

  • 新鮮な卵 4個
  • 干し椎茸 1個 (または生椎茸)
  • だし汁 (またはいりこだし) 200ml
  • 塩 小さじ1
  • 砂糖 小さじ1
  • みりん 大さじ1

調理手順

Step 1

まず、新鮮な卵を4個用意します。ボウルに卵を割り入れ、泡立て器で優しく溶きほぐします。この時、卵白のコシを切るように、一度こし器で濾すと、より滑らかな食感になります。手間を惜しまずこすことで、プリンのようななめらかな口当たりが生まれます。これが茶碗蒸しを美味しくする秘訣です。

Step 1

Step 2

こした卵液に、砂糖小さじ1、塩小さじ1を加えます。風味を加えるためにみりん大さじ1を加え、全体が均一に混ざるように、泡立て器で再度優しく混ぜ合わせます。調味料がしっかりと溶け込んでいるか確認しましょう。

Step 2

Step 3

茶碗蒸しの繊細な味わいと滑らかさを左右する重要な工程です。準備しただし汁(またはいりこだし)200mlを、卵液と1:1の割合で混ぜ合わせます。だし汁が熱すぎると卵が固まってしまうので、少し冷ましただし汁を使うのがおすすめです。だし汁と卵液が均一に混ざるように、ゆっくりと混ぜてください。

Step 3

Step 4

蒸し器で蒸す準備をします。蓋付きの耐熱容器(茶碗)があれば、それを使用してください。もし蓋がない場合は、写真のようにラップや使い捨てのビニール袋でしっかりと蓋をし、蒸気が入らないようにします。蒸し器か鍋に水を入れ、沸騰したら、準備した容器をその上に乗せます。

Step 4

Step 5

お湯が沸騰したら、火を中火から弱火にし、約10分間蒸します。表面が少し固まり、ふんわりしてきたら、準備しておいた椎茸(水で戻して薄切りにしたもの)を彩りよく乗せます。椎茸は、あらかじめ水で戻しておくことで、より柔らかく、風味豊かに仕上がります。

Step 5

Step 6

椎茸を乗せたら再び蓋をし、さらに約5分間蒸します。火を止めた後も、余熱で蒸らす工程が大切です。蓋をしたまま2~3分蒸らすことで、熱が均一に回り、中までしっかりと火が通り、プリンのように滑らかでぷるぷるの茶碗蒸しが完成します。温かいうちにお召し上がりください!

Step 6



とろける滑らかさ!茶碗蒸しの作り方 はコメントを受け付けていません