Uncategorized

とろける抹茶クリームラテ♡おうちカフェにぴったりな濃厚レシピ





とろける抹茶クリームラテ♡おうちカフェにぴったりな濃厚レシピ

おうちカフェで楽しむ♪絶品抹茶クリームラテの作り方

とろける抹茶クリームラテ♡おうちカフェにぴったりな濃厚レシピ

今日は、ほろ苦さと甘さが絶妙な抹茶クリームラテを作ってみました。おうちカフェがもっと楽しくなる、とっておきのレシピです。(ブログにはもっとたくさんのレシピがありますので、ぜひ遊びに来てくださいね!読者登録大歓迎です^^) https://blog.naver.com/mabuce

料理情報

  • 分類 : お茶 / 飲み物 / 酒
  • 材料カテゴリ : 加工食品
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : その他
  • 人分 : 1 人分
  • 調理時間 : 15 分以内
  • 難易度 : 誰でも

材料

  • 抹茶パウダー 15g
  • 生クリーム 50g
  • 牛乳 50g
  • 砂糖 10g
  • 氷 5~6個
  • エスプレッソダブルショット 1杯分

調理手順

Step 1

抹茶ラテは材料の比率が味の決め手なので、キッチンスケールで正確に計量しましょう。まずは、高品質な抹茶パウダーを10g計量します。抹茶の風味がぐっと良くなりますよ。

Step 1

Step 2

甘みをつけるための砂糖は10g。お好みで調整してもOKですが、まずはこの量で試してみてくださいね。

Step 2

Step 3

計量した抹茶パウダーと砂糖を小さなボウルに入れ、少量の熱湯を加えて、茶筅やスプーンでダマにならないようによく混ぜて抹茶ペーストを作ります。熱湯を加えることで、抹茶の風味が引き立ち、砂糖もきれいに溶けてくれます。

Step 3

Step 4

新鮮な生クリームを50g計量します。冷たい状態の生クリームを使うのが、きれいに泡立てるコツです。

Step 4

Step 5

準備した生クリームに、先ほど作った抹茶ペーストを大さじ1杯程度加えます。抹茶の濃さはお好みで調整してくださいね。

Step 5

Step 6

ハンドミキサーや泡立て器を使って、生クリームと抹茶ペーストが均一に混ざり、ふんわりとしたクリーム状になるまで泡立てます。あまり硬くしすぎず、スプーンで乗せられるくらいの固さが目安です。

Step 6

Step 7

濃いめのエスプレッソをダブルショットで抽出します。抽出したての熱々エスプレッソが、ラテの風味を格段にアップさせてくれます。これで材料はすべて準備完了!あとは、きれいに盛り付けて美味しい抹茶クリームラテを完成させましょう。

Step 7

Step 8

まず、透明なグラスの底に、準備しておいた甘い抹茶ペーストを流し入れます。こうすることで、見た目も美しく、一口目からしっかり抹茶の風味を感じることができます。

Step 8

Step 9

氷を5~6個、グラスにきれいに加えます。氷はドリンクを冷たく保つだけでなく、層を作る役割もしてくれます。

Step 9

Step 10

冷たい牛乳を50g、氷の上からゆっくりと注ぎます。グラスの縁を伝わせるように注ぐと、氷と混ざりにくくなりますよ。

Step 10

Step 11

抽出したばかりの温かいエスプレッソダブルショットを、牛乳の上にそっと注ぎます。コーヒーと牛乳が自然になじむように、美しい層を作りましょう。

Step 11

Step 12

もし、濃厚なクリームなしで、すっきりとした抹茶ラテがお好みなら、このままでも十分美味しいですよ!でも、今日の主役はこのクリームです。最後に、心を込めて作ったふんわり抹茶クリームをラテの上にたっぷりと乗せます。お好みで抹茶パウダーを軽く振りかけると、まるでカフェのような、本格的な抹茶クリームラテの完成です!

Step 12



とろける抹茶クリームラテ♡おうちカフェにぴったりな濃厚レシピ はコメントを受け付けていません