
とろけるキャラメルバナナのクランブルバー作り
とろけるキャラメルバナナのクランブルバー作り
黄金色に輝くキャラメルバナナクランブルバーのレシピ
イギリスの伝統的なデザートであるクランブルを、バナナとキャラメルでアレンジした特別なデザートレシピをご紹介します。りんごや洋梨など、様々なフルーツの上にバター、小麦粉、砂糖などを混ぜてサクサクに焼き上げるクランブルのように、今回は、しっとり甘いバナナに濃厚なキャラメルの風味を加えて、美味しいクランブルバーとして生まれ変わらせました。外はサクサク、中はしっとりとした、豊かな食感と深い風味が調和したこのクランブルバーは、コーヒーや紅茶と一緒に楽しむのにぴったりの手作りデザートです。さあ、あなただけの美味しいクランブルバーを作ってみましょう!
サクサククランブルトッピング- 薄力粉 45g
- アーモンドプードル 30g
- 冷たい無塩バター 37g(小さめのキューブ状にカット)
- きび砂糖 45g
風味豊かなキャラメルバナナフィリング- 熟したバナナ 2本(約0.6cm厚さにスライス)
- 無塩バター 10g
- グラニュー糖 25g
しっとりバナナ生地- 室温に戻した無塩バター 70g
- 室温に戻したクリームチーズ 40g
- グラニュー糖 70g
- 室温に戻した卵 70g(約Mサイズ1.5個分)
- バニラエクストラクト 小さじ1
- 熟したバナナ 1本(フォークで潰したもの)
- 薄力粉 150g(ふるったもの)
- ベーキングパウダー 3g
- 塩 ひとつまみ
- 熟したバナナ 2本(約0.6cm厚さにスライス)
- 無塩バター 10g
- グラニュー糖 25g
しっとりバナナ生地- 室温に戻した無塩バター 70g
- 室温に戻したクリームチーズ 40g
- グラニュー糖 70g
- 室温に戻した卵 70g(約Mサイズ1.5個分)
- バニラエクストラクト 小さじ1
- 熟したバナナ 1本(フォークで潰したもの)
- 薄力粉 150g(ふるったもの)
- ベーキングパウダー 3g
- 塩 ひとつまみ
調理手順
Step 1
まず、サクサクのクランブルトッピングを準備します。大きめのボウルに、ふるった薄力粉、アーモンドプードル、きび砂糖を入れてよく混ぜ合わせます。ここに、冷たいキューブ状にしたバターを加えます。
Step 2
指先またはカード(スケッパー)を使って、バターと粉類が混ざり合うように軽くすり合わせます。最初は粉がバラバラに感じるかもしれませんが、徐々にまとまってきます。
Step 3
すり合わせ続けると、まるで湿った砂のようにポロポロとした状態になり、塊ができてくるのがわかります。あまり細かくしすぎず、少し大きめの粒が残るように混ぜるのが食感を活かすコツです。出来上がったクランブルは、使うまで冷凍庫で冷やしておきます。
Step 4
次に、風味豊かなキャラメルバナナフィリングを作りましょう。バナナ2本を、約0.6cm厚さの均等なスライスに切って準備します。
Step 5
底の厚い鍋にグラニュー糖25gを入れ、弱火でゆっくりと溶かします。砂糖が焦げ付かないよう注意しながら、鍋を軽く揺らして溶かすのが良いでしょう。
Step 6
砂糖が濃い琥珀色に溶け始めたら、無塩バター10gを加えて溶かします。バターが溶けると、キャラメルソースがなめらかになります。
Step 7
キャラメルソースができあがったら、準備しておいたバナナスライスを加え、崩れないように優しく混ぜ合わせます。バナナが壊れないようにそっと混ぜて、キャラメルコーティングを絡ませてください。全体にコーティングされたら火を止め、少し冷ましておきます。
Step 8
次に、しっとりとしたバナナ生地を作ります。室温で柔らかくなった無塩バター70gとクリームチーズ40gをボウルに入れ、ゴムベラや泡立て器で、なめらかな状態になるまでよく練り混ぜます。
Step 9
グラニュー糖70gを加え、バターとクリームチーズがアイボリー色になり、少しボリュームが出るまでしっかりと混ぜ合わせます。この工程で生地がよりふんわりとします。
Step 10
室温に戻した卵70g(約Mサイズ1.5個分)を3〜4回に分けて少しずつ加えて混ぜます。一度にたくさん加えると分離しやすいので、前の卵が完全に混ざってから次の分量を加えてください。
Step 11
卵をすべて加えて十分に混ぜると、バター生地の体積が約2倍になり、つやのある状態になります。この工程で、生地はさらに豊かでなめらかになります。
Step 12
バニラエクストラクト小さじ1を加えて、香りをプラスします。軽く混ぜてください。
Step 13
ふるっておいた薄力粉150g、ベーキングパウダー3g、塩ひとつまみを一緒に混ぜて準備します。この粉類の半量(1/2)だけを生地に加え、粉っぽさがなくなる程度にさっくりと混ぜ合わせます。
Step 14
別の小さなボウルに、熟したバナナ1本を入れ、フォークを使って塊がなくなるまでなめらかに潰します。あまり液状にならないよう、適度な潰し加減がポイントです。
Step 15
生地に潰したバナナを加えて、なめらかに混ぜ合わせます。バナナが均一に混ざったら、残しておいた残りの粉類をすべて加え、同様に粉っぽさがなくなる程度に軽く混ぜて生地を完成させます。混ぜすぎるとグルテンが出て食感が硬くなるので注意してください。
Step 16
ベイクパン(約20x20cmサイズ推奨)にオーブンシートを敷くか、軽くバターを塗ります。出来上がったバナナ生地をパンに流し込み、カードやヘラを使って表面を平らにならします。
Step 17
生地の上に、冷ましておいたキャラメルバナナのスライスをきれいに並べます。最後に、冷凍しておいたクランブルトッピングをバナナの上に均一に振りかけます。一般的なオーブンの場合、175℃で39〜43分、コンベクションオーブの場合は170℃で35〜37分、表面がきつね色に焼き色がつくまで焼くと、美味しいキャラメルバナナクランブルバーの完成です。焼いている間の甘い香りがたまりません!

