
とろ〜りチーズのコーンバター焼き
とろ〜りチーズのコーンバター焼き
簡単エアフライヤーで!コーンチーズ:お子様のおやつからおつまみまで万能レシピ
口の中でプチプチ弾ける甘いコーンと、香ばしいバターの風味がたまらない「コーンバターチーズ焼き」のレシピをご紹介します。お子様のおやつはもちろん、小腹が空いた夜食、そして大人のためのおつまみとしても最適です。何より嬉しいのは、複雑な調理工程なしで、エアフライヤーがあればあっという間に完成すること。焼き立てのコーンチーズから立ち上る温かいバターの香りと、コーンのプチプチとした食感、そしてとろけるチーズのハーモニーは、一度食べたらやみつきになる中毒性のある美味しさです。
材料(計量:韓国のライススプーン)- コーン缶詰 195g
- 玉ねぎ 大さじ2杯、みじん切り
- 赤パプリカ 大さじ2杯、みじん切り
- 黄パプリカ 大さじ2杯、みじん切り
- バター 15g
- マヨネーズ 大さじ3杯
- モッツァレラチーズ(お好みの量)
- こしょう 少々
- パセリのみじん切り 少々
調理手順
Step 1
缶詰のコーンを用意します。缶詰のコーンはすでに調理済みなので、そのまま調理に使えます。ザルにあげて、しっかりと水気を切ってください。水気が残っていると、コーンが固まったり、味が薄まったりすることがあります。
Step 2
パプリカは省略可能ですが、風味と食感をプラスするために、玉ねぎはできるだけ加えることをお勧めします。準備した玉ねぎとパプリカを細かくみじん切りにします。みじん切りにした野菜は、水気を切ったコーンと一緒に大きめのボウルに入れます。
Step 3
準備したコーンと野菜に、マヨネーズ大さじ3杯とこしょう少々を加えます。お好みで砂糖やはちみつを少量加えても良いでしょう。
Step 4
ヘラやスプーンを使って、すべての材料が均一に混ざるようにしっかりと混ぜ合わせます。マヨネーズがコーンと野菜に均一にコーティングされるように混ぜることが大切です。
Step 5
まず、バターを溶かします。耐熱容器にバター15gを入れ、電子レンジで約30秒加熱して溶かします。バターが完全に溶けていない場合は、10秒ずつ短く追加で加熱し、焦げ付かないように注意してください。
Step 6
電子レンジで溶かしたバターを、耐熱容器の底に均一に塗ります。その上に、マヨネーズで和えたコーンミックスを平らに広げます。最後に、お好みの量のモッツァレラチーズやピザ用チーズをたっぷりとのせます。お好みの種類のチーズを使用し、量もお好みで調整してください。
Step 7
チーズの上にパセリのみじん切りを散らして彩りを加えます。180℃に予熱したエアフライヤーに入れ、約8分間調理します。チーズがこんがりと溶け、コーンが温まるまで焼いてください。調理時間はエアフライヤーの機種によって多少異なる場合があります。

