
たっぷり!牛バラ肉と海鮮のチャンポンラーメン
たっぷり!牛バラ肉と海鮮のチャンポンラーメン
冷蔵庫の余り物で!ボリューム満点、牛バラ肉と海鮮のチャンポンラーメンの作り方
インスタントラーメンを特別な一品に変えるレシピです。ジューシーな牛バラ肉と新鮮な魚介がたっぷりと入ったチャンポンラーメンは、深みがありながらもすっきりとしたスープが特徴で、いつもの食卓を格別なものにしてくれます。
主な材料- インスタントラーメン 2袋
- 玉ねぎ 1個
- イカ 1杯
- エビ 10尾
- 牛バラ肉(薄切り) 200g
調理手順
Step 1
まず、インスタントラーメンを2人前準備しましょう。どんな種類のインスタントラーメンでも構いませんし、市販のチャンポンスープの素を活用しても良いでしょう。ここでは、普通のインスタントラーメンをより豪華に美味しく作る方法をご紹介します。
Step 2
玉ねぎ1個は、皮をむいてから約0.5cm幅の細切りにします。玉ねぎの甘みがスープに溶け出し、深みのある風味を加えてくれます。
Step 3
冷凍エビは約10尾、冷水で解凍しておきます。イカ1杯は、内臓などをきれいに下処理し、食べやすい大きさ(約1.5cm幅)に切っておきましょう。新鮮な魚介類が入ることで、より一層スープがすっきりと、旨味豊かになります。
Step 4
深めの鍋に、ごく少量のサラダ油を熱します。鍋が温まったら、ニンニクのみじん切り大さじ1と牛バラ肉200gを入れ、中強火で炒めます。牛バラ肉から出る旨味と脂が、香ばしさをプラスしてくれます。
Step 5
牛バラ肉に火が通り、香ばしい香りがしてきたら、細切りにした玉ねぎを全て加えて一緒に炒めます。玉ねぎが透明になるまでしっかり炒めることで、甘みが増します。
Step 6
玉ねぎがしんなりしてきたら、準備しておいたエビとイカを鍋に加えます。魚介類は火を通しすぎると硬くなってしまうので、色が変わってきたらすぐに次の工程に進みましょう。
Step 7
ここで、ピリッとした辛味を加えます。コチュカル大さじ1と、ラーメンの付属スープ2袋を鍋に加えます。普通のラーメンのスープを使うことで、いつものラーメンの味を活かしつつ、本格的なチャンポンの辛さを出すことができます。
Step 8
スープの素とコチュカル、そして炒めた具材が均一に混ざるように、軽く炒め合わせます。具材の旨味が一体となって、より複雑で深みのある味わいになります。
Step 9
次に、水を加えます。通常、ラーメン2人前を茹でる時よりも約50ml多めの水を加えてください。ラーメンのパッケージに記載されている水の量を参考にしつつ、少し多めがおすすめです。乾燥具材の袋も、ここで一緒に入れます。
Step 10
お湯がしっかりと沸騰したら、準備しておいたラーメンの麺を2袋入れます。麺がくっつかないようにほぐしながら、お好みの固さに茹で上げてください。もちもちの麺がスープによく絡み、さらにおいしくいただけます。
Step 11
これで、もちもちの麺と、たっぷりの牛バラ肉、新鮮な魚介が楽しめるチャンポンラーメンの完成です!一口すするたびに、食感の楽しさと、深みのあるすっきりとしたスープの味わいを同時に堪能でき、いつものラーメンが特別な一皿へと大変身します。

