Uncategorized

じゃがいもとハムの炒め物





じゃがいもとハムの炒め物

誰でも簡単!家族みんなが喜ぶ、黄金比率のじゃがいもとハムの炒め物

じゃがいもとハムの炒め物

こんにちは!料理を分かりやすくお伝えするラッキーダディです。食卓に頻繁に登場するじゃがいも。今日は、誰でも簡単・手軽に作れる「じゃがいもとハムの炒め物」をご紹介します。ご飯のおかずにはもちろん、ちょっとしたおつまみにもぴったり!自炊初心者さんからベテラン主婦の方まで、きっと満足していただけるはず。詳しい動画と共にご紹介しますね。レッツ・クッキング!

料理情報

  • 分類 : 副菜
  • 材料カテゴリ : 野菜類
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 炒め物
  • 人分 : 4 人分
  • 調理時間 : 30 分以内
  • 難易度 : 誰でも

主な材料

  • じゃがいも 3個 (中サイズ)
  • ハムまたはスパム 1缶 (340g)
  • 玉ねぎ 1/2個
  • ごま油 大さじ1
  • いりごま 少々
  • サラダ油 大さじ3

調味料

  • にんにくみじん切り 大さじ1/2
  • 塩 少々 (お好みで調整)
  • こしょう 少々

彩りプラス!お好みで

  • 赤唐辛子 1本
  • ピーマン 1/4個

調理手順

Step 1

まずは、美味しいじゃがいもとハムの炒め物を作るための下準備から始めましょう。じゃがいもは中くらいのサイズを3個、4人分くらいになります。もし小さいじゃがいもを使う場合は、4個準備してくださいね。赤唐辛子とピーマンは彩りが良くなりますが、なくても十分美味しく作れます。今日は、家にある赤唐辛子を使ってみます!

Step 1

Step 2

じゃがいもは皮をむき、5mm幅くらいの細切りにします。こうすることで、火の通りが均一になり、食感も良くなります。切ったじゃがいもは、水に10分ほどさらしてでんぷん質を抜いてください。でんぷん質を抜くことで、炒めている時にじゃがいも同士がくっつきにくくなり、パラッと仕上がりますよ。

Step 2

Step 3

でんぷん質を抜いたじゃがいもは、ザルにあげてしっかりと水気を切ってください。キッチンペーパーで軽く押さえるように水気を拭き取ると、より一層パラッと仕上がります。

Step 3

Step 4

玉ねぎは皮をむき、じゃがいもと同じくらいの1cm幅に切ります。ハム(またはスパム)も同様の厚さに切ってください。赤唐辛子やピーマンを使う場合は、種を取り除き、細切りにしておきましょう。

Step 4

Step 5

いよいよ炒める工程です!フライパンにサラダ油大さじ3を熱し、準備したじゃがいもを入れます。中火で、焦げ付かないようにヘラなどで混ぜながら炒めましょう。じゃがいもが半透明になり、縁が少し色づいてくるまで炒めるのがポイントです。

Step 5

Step 6

じゃがいもが少し透明になってきたら、玉ねぎとハム(スパム)を加えて一緒に炒めます。ここで、風味付けのにんにくみじん切り大さじ1/2、塩少々、こしょう少々も加えます。全体が均一に混ざるように、さらに2〜3分炒め合わせましょう。

Step 6

Step 7

途中、じゃがいもを一つ取り出して味見をしてみてください。もし味が薄いと感じたら、塩を少しずつ足して、お好みの濃さに調整してくださいね。ハム自体にも塩分があるので、入れすぎに注意しましょう。

Step 7

Step 8

最後に、ごま油大さじ1を回し入れ、香りをプラスします。さっと混ぜ合わせたら、すぐに火を止めましょう。ごま油は最後に入れることで、香りが飛ばずに豊かに香ります。

Step 8

Step 9

出来上がったじゃがいもとハムの炒め物を、お皿に盛り付けましょう。仕上げにいりごまを散らすと、香ばしさと見た目がさらにアップしますよ。これで、誰でも簡単・手軽に作れる、美味しいじゃがいもとハムの炒め物の完成です!どうぞ召し上がれ!

Step 9

Step 10

[関連レシピ] ピリ辛が食欲をそそる!じゃがいもとハム(スパム)の甘辛炒め @6957828 | ご飯がすすむ!ピリ辛コチュジャンじゃがいも煮 @6949574

Step 10



じゃがいもとハムの炒め物 はコメントを受け付けていません