
しっとり甘いかぼちゃパン(電子レンジで簡単)
しっとり甘いかぼちゃパン(電子レンジで簡単)
小麦粉・砂糖不使用!ヘルシーで美味しいかぼちゃパン(糖尿病対応パン、ダイエットパン、超簡単電子レンジレシピ)
世界のスーパーフードトップ10にも数えられるかぼちゃは、強力な抗酸化成分であるβ-カロテン、豊富な食物繊維、そして様々なビタミンやミネラルを豊富に含んでいます。抗炎症作用、抗がん作用、免疫力向上に役立つと言われています。そのまま蒸して食べても美味しいですが、今回は小麦粉、砂糖、乳製品を一切使わない、健康的で美味しい「純〜かぼちゃパン」のレシピをご紹介します。血糖値管理が必要な方には糖尿病対応パンとして、軽食にはダイエットパンとしても最適です。電子レンジがあればあっという間に作れる、さらに魅力的なレシピです!
材料- かぼちゃ(皮と種を取り除いたもの)400g
- 新鮮な卵 3個
- アボカドオイル 0.5小さじ
- アーモンドパウダー(細挽き)大さじ2
- ベーキングパウダー 小さじ1
- 塩 0.3小さじ
調理手順
Step 1
かぼちゃの下準備:まず、重曹とたわしを使ってかぼちゃの皮を丁寧に洗い、準備してください。きれいに洗うことで、皮ごと使う場合も安心して食べられます。
Step 2
かぼちゃを切る:きれいに洗ったかぼちゃを食べやすい大きさに切ります(例:4等分または6等分)。このように切ることで、蒸し時間が短縮され、中まで均一に火が通りやすくなります。
Step 3
種とワタを取り除く:切ったかぼちゃの中の種とワタをスプーンできれいに掻き出します。パンに使用する「かぼちゃの果肉」だけを正確に400g計量して準備してください。(皮は使用しません。)
Step 4
かぼちゃを蒸す:鍋に水をたっぷり入れて沸騰させ、蒸し器をセットし、下準備したかぼちゃを入れます。強火で約7分間蒸し、かぼちゃを非常に柔らかくします。竹串などで刺して、スッと通るくらいまで蒸すのがポイントです。
Step 5
蒸したかぼちゃを潰す:よく蒸れたかぼちゃは、少し冷ましてからマッシャーやフォークを使って、なめらかになるまで潰してください。熱すぎるときに潰すと塊になりやすいので、少し冷ましてから進めましょう。
Step 6
なめらかなピューレ状にする:潰したかぼちゃを、できるだけきめ細かく、塊がなくなるまでしっかりと潰します。塊がなくなるまで丁寧に潰すことで、パンの食感が格段に良くなります。(お好みで、少し塊を残して食感を出すのも良いでしょう。)
Step 7
アーモンドパウダーを加える:細かく挽いたアーモンドパウダー大さじ2を、潰したかぼちゃのピューレに加えてよく混ぜ合わせます。(ヒント:生のアーモンドをミキサーで自分で細かく挽いて使うと、より新鮮なアーモンドパウダーが得られます。)
Step 8
卵を加えて混ぜる:新鮮な卵3個を、潰したかぼちゃとアーモンドパウダーの混合物に加えて、泡立て器で優しく混ぜ合わせます。卵は生地のしっとり感とまとまりを良くする重要な役割を果たします。
Step 9
ベーキングパウダーを加える:ベーキングパウダー小さじ1を加え、生地と均一になるように混ぜます。ベーキングパウダーがパンを膨らませ、よりふっくらとした食感を作り出します。
Step 10
塩で風味をプラス:塩0.3小さじを加え、生地によく混ぜ合わせます。ごく少量の塩は、かぼちゃ本来のほのかな甘みを引き出し、全体の風味をより深みのあるものにします。
Step 11
生地を完成させる:全ての材料が均一に混ざり合うまでよく混ぜて、生地を完成させます。混ぜすぎるとグルテンが形成されて食感が硬くなることがあるので、粉っぽい部分が見えなくなる程度に優しく混ぜるのがコツです。
Step 12
器を準備する:電子レンジ対応の耐熱ガラス容器の内側に、アボカドオイル小さじ0.5を薄く塗ります。こうすることで、完成したパンが容器からきれいに取り出せ、形が美しく仕上がります。
Step 13
生地を容器に流し入れる:完成したかぼちゃ生地を、準備したガラス容器にそっと流し入れます。ヘラやカードなどを使い、表面を平らに整えて、なめらかな形に仕上げてください。(ヒント:容器の底の部分には気泡が入らないように、ゆっくりと押さえながら生地を入れ、表面は均一に整えましょう。)
Step 14
電子レンジで加熱する:生地を入れたガラス容器を電子レンジに入れ、約10分間加熱します。かぼちゃの水分量、電子レンジのワット数、機種によって加熱時間が異なる場合がありますので、途中で様子を見ながら時間を調整してください。
Step 15
十分に冷ますと火の通りを確認する:電子レンジの加熱が終わったら、パンを取り出して電子レンジの中で数分間冷まします。熱いうちにすぐに出すと、崩れたり、中まで火が通っていなかったりすることがあります。竹串などを刺してみて、何もついてこなければ焼き上がりです。もし生地がついてくるようなら、30秒〜1分ずつ追加で加熱してください。完全に冷めてから冷蔵庫で保管するのがおすすめです。
Step 16
完成と盛り付け:完全に冷めたかぼちゃパンを、お皿の上にガラス容器を逆さにして少し押さえると、パンがきれいに外れます。食べやすい大きさに切って(約3等分)、美味しいかぼちゃパンをお楽しみください。このレシピで、約3人分のパンが作れます。

