
しっとり満足!オートミールポテトパン
しっとり満足!オートミールポテトパン
ヘルシーダイエットおやつ、超簡単オートミールポテトパンの作り方
小麦粉を使わない、美味しいオートミールポテトパンのレシピをご紹介します。ダイエット中でも罪悪感なく楽しめ、パンの代わりにもぴったりです。外はほんのりカリッと、中はしっとりとした魅力的な食感で、老若男女問わず愛されるヘルシーおやつです。
主な材料- オートミール 大さじ5
- 茹でたじゃがいも 1個 (中サイズ)
- ピザ用チーズ ひとつかみ
- 卵 1個
調理手順
Step 1
まず、オートミール、茹でたじゃがいも、ピザ用チーズ、卵など、レシピに必要な材料をすべて準備してください。茹でたじゃがいもは皮をむいておきましょう。
Step 2
ボウルにオートミールを大さじ5杯入れます。
Step 3
準備したオートミールに、材料が浸る程度の熱湯を少量注ぎます。オートミールが柔らかくふやけるのを助けます。
Step 4
温めたお湯でふやかしたオートミールに、新鮮な卵1個を割り入れて混ぜます。お好みで塩やこしょうを少々加えて風味を加えてください。(塩はごく少量にするか、省略しても構いません。)
Step 5
準備しておいた茹でたじゃがいもを潰して、オートミール生地に加えます。じゃがいも自体の柔らかさと甘みがパンの味を一層引き立てます。
Step 6
じゃがいもとふやかしたオートミールがダマにならないよう、フォークやヘラを使って均一にしっかりと混ぜ合わせます。塊のない、滑らかな生地の状態にしてください。
Step 7
最後に、風味を加えるピザ用チーズをたっぷり加えて、もう一度優しく混ぜ合わせます。チーズが溶けて、パンに香ばしさとモチモチ感を加えてくれます。
Step 8
エアフライヤーのバスケットにクッキングシートを敷き、生地がくっつかないように適度な間隔をあけて並べます。エアフライヤーを180℃に予熱し、10分から15分ほど、こんがりと焼き色がつくまで焼いてください。焼き時間はエアフライヤーの機種によって調整してください。
Step 9
じゃーん!見た目も美味しそうな、こんがり焼き色のついた、中はしっとりの超簡単オートミールポテトパンの完成です。そのまま食べても美味しいですが、甘酸っぱいケチャップにつけて食べると、さらに最高の軽食になります。健康的で美味しい一皿を、どうぞお召し上がりください!

