
しっとりリコッタチーズのサラダトルティーヤピザ
しっとりリコッタチーズのサラダトルティーヤピザ
オーブン不要!おうちパーティーが華やぐ「リコッタチーズのサラダトルティーヤピザ」レシピ
年末が近づき、パーティーシーズン到来!特別な日のメニューに悩んでいるなら、ぜひチェックしてほしいのが、この「リコッタチーズのサラダトルティーヤピザ」。少ない材料で、見た目も味も格別な、まるでレストランのような一品が、おうちで簡単に作れちゃいます。お気に入りのワインと共に、大切な人たちとゆっくり過ごすホームパーティーにぴったり。ヘルシーながらも満足感があり、おつまみにも、しっかりとした食事にもなる万能レシピです。
ピザの材料- トルティーヤ 1枚
- レタス 2枚
- ケール 2枚
- 赤軸ほうれん草(または赤ちりめんちしゃ) 2枚
- リコッタチーズ 100g
- スライスアーモンド 適量
- ドライクランベリー 10g
- バルサミコクリーム 20g
ヨーグルトソース- プレーンヨーグルト 120g
- はちみつ(またはオリゴ糖) 30g
- プレーンヨーグルト 120g
- はちみつ(またはオリゴ糖) 30g
調理手順
Step 1
トルティーヤは、油をひかないフライパンを中弱火で熱し、両面を軽く焼き色がつくまで焼いてください。パリパリになりすぎると、後で野菜と一緒に巻いたり、挟んだりしにくくなるので注意しましょう。このひと手間を加えることで、トルティーヤ特有の粉っぽさがなくなり、風味が良くなります。
Step 2
焼きあがったトルティーヤを器に盛り付け、ピザカッターやキッチンバサミで食べやすい大きさにカットします。この段階で、すでに美味しそうなピザの形が見えてきますよ。
Step 3
トルティーヤをまず6等分にきれいにカットします。こうすることで、取り分けやすく、見た目も一層おしゃれになります。
Step 4
次に、爽やかでクリーミーなヨーグルトソースを作りましょう。ボウルにプレーンヨーグルトとはちみつ(またはオリゴ糖)を入れ、よく混ぜ合わせます。はちみつを使うことで、ヨーグルトの水分が出にくく、なめらかな仕上がりになります。ヨーグルト自体の甘さによって、はちみつの量はお好みで調整してくださいね。
Step 5
新鮮なサラダ野菜を準備します。彩り豊かな野菜を使うと、より一層食欲をそそるピザになりますよ。
Step 6
レタス、ケール、赤軸ほうれん草などの野菜は、洗って水気をよく切った後、太すぎないように細切りにします。野菜が大きすぎるとトルティーヤで巻きにくくなるので、できるだけ細く、均一に切るのがポイントです。細切りにした野菜は、冷水に短時間さらすとシャキシャキとした食感が楽しめます。
Step 7
トッピングに使う、香ばしいスライスアーモンドと、甘酸っぱいドライクランベリーも用意しておきましょう。これらの素材が、ピザの風味と食感を豊かにしてくれます。
Step 8
カットしたトルティーヤの上に、スプーンや絞り袋を使って、準備したヨーグルトソースを彩りよくかけます。ソースをたっぷりかけると、しっとりとして美味しいですよ。
Step 9
ヨーグルトソースの上に、細切りにしたサラダ野菜を乗せ、さらにヨーグルトソースを軽くかけます。野菜のみずみずしさとソースの組み合わせが食欲をそそります。
Step 10
野菜の上に、さらにサラダ野菜を重ね、その上にもヨーグルトソースを優しくかけます。高く積み上げるほど、見た目も豪華になります。
Step 11
いよいよメインのトッピング、クリーミーなリコッタチーズをたっぷりとのせます。チーズの上から、風味付けにバルサミコクリームをジグザグにかけましょう。甘酸っぱいバルサミコクリームが、リコッタチーズと絶妙なハーモニーを奏でます。
Step 12
最後に、用意しておいた香ばしいスライスアーモンドとドライクランベリーを散らせば、見た目も華やかで美味しい「リコッタチーズのサラダトルティーヤピザ」の完成です!パーティーテーブルに飾って、ぜひ楽しんでくださいね。

