Uncategorized

しっとりヘルシー!ズッキーニの全粒粉パウンドケーキ





しっとりヘルシー!ズッキーニの全粒粉パウンドケーキ

秋の午後にぴったり!コーヒーと楽しむ、栄養満点ズッキーニの全粒粉パウンドケーキ

しっとりヘルシー!ズッキーニの全粒粉パウンドケーキ

冷蔵庫に残っていたズッキーニを使って、夫はズッキーニのお焼き、私はパスタにしようと思っていましたが、お姑さんから「パンが食べたい」とリクエストがあり、急遽作ったのがこのズッキーニの全粒粉パウンドケーキです。優しいシナモンの香りとズッキーニのしっとりとした食感が絶妙で、全粒粉を使うことでさらにヘルシーに仕上がりました。

料理情報

  • 分類 : パン
  • 材料カテゴリ : 小麦粉
  • 状況 : 栄養食
  • 調理法 : 焼く
  • 人分 : 4 人分
  • 調理時間 : 60 分以内
  • 難易度 : 中級

材料

  • 全粒粉 300g
  • ズッキーニ 1本 (中サイズ)
  • シナモンパウダー 30g
  • 砂糖 100g
  • ベーキングパウダー 15g
  • 卵黄 3個分
  • オリーブオイル 180ml
  • レーズン 25g
  • ドライクランベリー 25g
  • 塩 15g

調理手順

Step 1

全ての材料を正確に計量し、準備します。特にズッキーニはきれいに洗って、すぐに使えるようにしておきましょう。

Step 1

Step 2

大きめのボウルに全粒粉、シナモンパウダー、ベーキングパウダーを入れ、2~3回ふるいにかけます。こうすることで、粉類がダマにならず均一に混ざり、ケーキがよりふんわりと仕上がります。

Step 2

Step 3

別のボウルに卵黄を入れ、軽く溶きほぐします。その後、砂糖と塩を加え、砂糖が溶けるまでしっかりと混ぜ合わせます。白っぽく、少しとろみがつくまで混ぜるのが目安です。

Step 3

Step 4

砂糖と卵黄を混ぜたボウルに、オリーブオイルを少しずつ加えながら泡立て器でよく混ぜ合わせます。次に、ふるっておいた粉類を加え、ゴムベラで切るように混ぜ、粉っぽさがなくなる程度にさっくりと混ぜ合わせます。混ぜすぎるとケーキが硬くなることがあるので注意しましょう。

Step 4

Step 5

ズッキーニはきれいに洗い、水気をしっかり拭き取ります。種の部分を取り除き、できるだけ細い千切りにします。太く切ると、焼き上がった時の食感が悪くなることがあります。

Step 5

Step 6

生地に千切りにしたズッキーニを加え、ゴムベラで優しく混ぜ合わせます。最後にレーズンとドライクランベリーを加え、軽く混ぜて最終的な生地を完成させます。

Step 6

Step 7

パウンドケーキ型にオーブンシートを敷くか、バターを塗って薄力粉(分量外)をはたいておきます。生地を型に流し込み、表面を平らにならします。残りのレーズンとドライクランベリーを生地の上に飾り付けます。

Step 7

Step 8

180℃に予熱したオーブンで、約40分間焼きます。焼いている間は、オーブンのドアを頻繁に開けないように注意してください。

Step 8

Step 9

40分後、竹串などを刺してみて、何もついてこなければ焼き上がりです。オーブンからケーキを取り出したら、まだ熱いオーブンの中に5分ほど置いたままにして蒸らし、しっとりとしたズッキーニのパウンドケーキを完成させます。型から出して、ケーキクーラーの上で完全に冷ましてから切り分けてください。

Step 9



しっとりヘルシー!ズッキーニの全粒粉パウンドケーキ はコメントを受け付けていません