
しっとりふわふわ、練乳カステラ
しっとりふわふわ、練乳カステラ
♥[新婚さんの食卓] 優しい甘さ、練乳カステラ作り
練乳を加えることで、さらにしっとりふわふわ食感のカステラです。口の中でとろけるような甘さは、一杯の牛乳と完璧な調和を生み出します。簡単なのに特別なホームベーキング、ぜひ挑戦してみてください!
基本の材料- 薄力粉 50g
- 無塩バター 35g
- 練乳 35g
- 牛乳 30g
- 卵黄 3個
- 卵白 3個
- 砂糖 50g
- バニラエッセンス 2g
- 塩 ひとつまみ
調理手順
Step 1
まず、大きめのボウルに、室温に戻して柔らかくなった無塩バター35gと甘い練乳35gを一緒に入れます。これが、しっとりカステラの基本となる混ぜ合わせです。
Step 2
次に、温めた牛乳30gをゆっくりと注ぎ入れます。牛乳が材料をなめらかに混ぜ合わせるのを助けてくれます。
Step 3
バター、練乳、牛乳が入ったボウルを湯煎にかけ、溶かしていきます。バターが完全に溶け、全ての材料がなめらかに混ざるまでゆっくりと混ぜてください。熱すぎないように注意しましょう。
Step 4
薄力粉50gを2~3回ふるいにかけ、細かい塩ひとつまみを加えて軽く混ぜ合わせます。こうすることで、ダマのないなめらかな生地を作ることができます。
Step 5
湯煎で溶かしたバターの混合物に、香りの良いバニラエッセンス2gを加えてよく混ぜます。その後、卵黄と卵白を慎重に分け、それぞれ別のボウルに準備しておきます。(卵黄はバターの混合物に、卵白はメレンゲ作りに使います。)
Step 6
卵白が入ったボウルに、砂糖50gを2~3回に分けて加えながら、ハンドミキサーを使ってしっかりとしたメレンゲを作ります。ミキサーを持ち上げたときに、角がピンと立つくらいが目安です。
Step 7
バターと卵黄の混合物に、ふるっておいた粉類を加え、泡立て器でなめらかに混ぜ合わせます。混ぜすぎに注意し、粉っぽさがなくなる程度で混ぜるのをやめます。その後、作ったメレンゲを2~3回に分けて加えながら、ゴムベラで泡を潰さないように優しく混ぜ合わせ、生地を作ります。
Step 8
準備した角型(7.5*13.5cm)または丸型(直径12.5cm)の内側に、丁寧にバターを塗ります。その後、出来上がった生地を型の80%程度の高さまで流し込みます。型にいっぱいまで入れると、焼いている間に溢れることがあります。
Step 9
180℃に予熱したオーブンで、約14~15分焼きます。型を軽く揺らしてみて、ぐらつきがなくなれば焼き上がりです。
Step 10
焼きあがったカステラをオーブンから取り出し、型から外して完全に冷まします。完全に冷めたカステラの上に、粉糖をふるいにかけてたっぷりと振りかけると、口の中でとろけるような甘くてふわふわの練乳カステラの完成です!簡単に作ってみてください。

