
さつまいもドーナツ
さつまいもドーナツ
超簡単!お子様のおやつにぴったり!ホットケーキミックスで「さつまいもドーナツ」の作り方
お家にあるさつまいもとホットケーキミックスさえあれば、誰でも簡単・スピーディーに作れる、しっとり甘い「さつまいもドーナツ」をご紹介します。お子様の栄養満点おやつに最高です!
主な材料- さつまいも 500g
- 砂糖 大さじ1
- 塩 小さじ1/2
- ホットケーキミックス 400g
- グレープシードオイル(揚げ油) 適量
調理手順
Step 1
まず、さつまいも500gをきれいに洗い、皮をむいて準備してください。皮をむいたさつまいもを使うと、後で生地が柔らかく仕上がります。
Step 2
皮をむいたさつまいもを、食べやすい大きさに半分に切ってください。こうして切ってから茹でると、より早く火が通ります。
Step 3
切ったさつまいもを鍋に入れ、水1.5リットルを注いでください。さつまいもがしっかり浸るくらいの水の量です。
Step 4
さつまいもを茹でるときに、砂糖大さじ1を入れてください。さつまいも自体の甘さをさらに引き出してくれます。
Step 5
ここに塩小さじ1/2も一緒に加えてください。甘さと塩味が合わさり、さつまいもの風味をより豊かにします。蓋をして、さつまいもが完全に柔らかくなるまで茹でてください。
Step 6
さつまいもが茹で上がったら、お湯を捨て、熱いうちに潰してください。ザルにあげて潰したり、フォークを使ったりすると簡単に潰せます。
Step 7
温かい潰したさつまいも生地に、ホットケーキミックス400gをすべて加えてください。
Step 8
生地を手やヘラを使って、優しくこねるように混ぜてください。ホットケーキミックスがダマにならず、さつまいもと均一に混ざるように生地を作ります。こねすぎると硬くなることがあるので、優しく混ぜましょう。
Step 9
生地が完成したら、お子様が喜ぶような丸い形やドーナツの形など、お好みの形に自由に成形してください。厚すぎないように成形するのがおすすめです。
Step 10
深めのフライパンにグレープシードオイルをたっぷりと注ぎ、中火で熱してください。油が十分に温まったら、成形したさつまいも生地を入れ、転がしながら全体がきつね色になるまで揚げ焼きにすると、美味しいさつまいもドーナツが完成します。
Step 11
揚げたさつまいもドーナツは、キッチンペーパーや揚げ物網に乗せて、しばらく油を切ってください。こうすることで、よりカリッとして、油っぽさを感じずに楽しめます。
Step 12
油を切ったさつまいもドーナツを、きれいな皿に盛り付けます。新鮮なベビーリーフを添え、粉砂糖をふりかけると、見栄えの良いデザートが完成します。
Step 13
栄養満点のさつまいもドーナツは、お子様のおやつに本当にぴったりです!温かいままで食べると、さらに美味しいですよ。
Step 14
今日も心を込めて作ったさつまいもドーナツ、ご家族と一緒に美味しく召し上がってくださいね!^^

