
さつまいものチーズ巻き
さつまいものチーズ巻き
| 超簡単!栄養満点!子供のおやつに最適なさつまいものチーズ巻きの作り方 |
お子様が大好きな甘いさつまいもと、香ばしいチーズがあればあっという間に完成!超スピード栄養おやつレシピをご紹介します。離乳食完了期のお子様から成長期のお子様まで、体調に関係なく、いつでも大歓迎される人気メニューです。さつまいもの代わりにカボチャを使えばさらに甘みが増しますが、水分が多すぎるさつまいもやかぼちゃは、包丁で綺麗に切って形にするのが少し難しい場合がある点にご注意ください。
主な材料- さつまいも 60g
- ベビーチーズ 2枚
調理手順
Step 1
まず、さつまいもをよく洗い、蒸し器に入れます。お湯が沸騰したら、竹串がスッと通るくらい柔らかくなるまで、約20分から30分蒸してください。蒸し器がない場合は、炊飯器の蒸し機能を使っても大丈夫です。
Step 2
よく蒸えたさつまいもは、少し冷めてから皮をむき、フォークを使ってダマがなくなるまで滑らかに潰してください。まだ温かいうちに潰すと、より簡単に綺麗に潰れます。小さなお子様向けにする場合は、潰したさつまいもを一度裏ごしすると、さらに滑らかな食感になりますよ。
Step 3
次にチーズを準備します。ベビーチーズやスライスチーズの上に、潰したさつまいもをスプーンで乗せ、チーズ全体に薄く均一に広げてください。あまり厚く塗りすぎると、後で巻くのが難しくなることがあるので注意しましょう。
Step 4
さつまいもを広げたチーズを、手前からしっかりと巻き込みます。まるでロールケーキのように綺麗に巻いたさつまいものチーズ巻きを、食べやすい一口サイズに切れば完成!お子様が手に持って食べやすいですよ。

