
さつまいもとかぼちゃの甘み!満足感のある離乳食
さつまいもとかぼちゃの甘み!満足感のある離乳食
[初めての離乳食] 中期食・さつまいもとかぼちゃのお粥 炊飯器で簡単調理
「はじめりょうり」のさつまいもとかぼちゃのお粥ミルキートがあれば、炊飯器でとっても簡単に作れますよ。(もちろんお鍋でもOK!)さつまいもの優しい甘さと、かぼちゃのほっくりとした甘さの黄金比率で、赤ちゃんが離乳食を美味しく食べてくれるはずです。
材料- はじめりょうり さつまいもとかぼちゃのお粥ミルキート 1個
- 水 350g
調理手順
Step 1
簡単な炊飯器調理で、赤ちゃんの中期離乳食3回分をあっという間に完成させましょう!
Step 2
まず、「はじめりょうり」さつまいもとかぼちゃのお粥ミルキートの中身を見てみましょう。[パッケージ1]には米粉55gが、[パッケージ2]には甘いさつまいも45g、ほくほくのかぼちゃ30g、そしてシャキシャキのにんじん15gが入っています。[パッケージ3]には90gの野菜だしがセットになっています。
Step 3
離乳食作りの準備は簡単です。「はじめりょうり」ミルキート、炊飯器、きれいな水350g、離乳食を入れる容器3つ、そして米粉をきれいに溶かすためのしゃもじがあれば大丈夫です。
Step 4
さあ、調理を始めましょう!準備した炊飯器に計量した水350gをまず入れ、解凍せずに冷凍状態のままの「はじめりょうり」ミルキートの材料を順番に入れてください。特に、米粉はダマにならないように水にしっかり溶かしてから、炊飯器の蓋を閉めてくださいね。
Step 5
炊飯器の「離乳食モード」または「おかゆモード」を選んで、約50分間炊飯してください。美味しい離乳食ができあがります!(※炊飯器の性能や機種によって、離乳食モードや炊飯時間が多少異なる場合があります。ククチンの離乳食用炊飯器の場合は、離乳食モードを50分に、象印製品の場合は離乳食1段階を60分に設定することをおすすめします。)
Step 6
温かい離乳食ができあがったら、米粉や具材が固まらないように、なめらかになるまでよく混ぜてください。もし具材が少し固まっているように見えても、しゃもじで優しく混ぜれば、あっという間になめらかで美味しい離乳食に変わりますよ。
Step 7
美味しいさつまいもとかぼちゃのお粥が約480g完成しました!この量を3つの離乳食容器に160gずつ分けて冷蔵保存すれば、赤ちゃん3回分の量がちょうどぴったりです。
Step 8
炊飯器一つで、「はじめりょうり」の離乳食ミルキートが本当にあっという間に完成しました。忙しい育児の時間、簡単で栄養満点な離乳食で、赤ちゃんに元気な一膳をプレゼントしてくださいね!

