
さっぱり美味しい! ぷりぷり牡蠣と風味豊かなワカメの韓国風スープ(굴미역국)
さっぱり美味しい! ぷりぷり牡蠣と風味豊かなワカメの韓国風スープ(굴미역국)
海の恵みたっぷり! 牡蠣とワカメのさっぱりスープ
新鮮な牡蠣と柔らかいワカメが出会った、さっぱりとして清々しい味わいの韓国風スープ(굴미역국)を作ってみましょう。澄んだ深みのあるスープは格別です。
主な材料- カットワカメ 50g(水でさっと洗い、水気を軽く切る)
- 新鮮な牡蠣 200g(きれいに洗う)
- 水または昆布・いりこだし 約5〜6カップ
- ごま油 大さじ1
調理手順
Step 1
まず、カットワカメは冷たい水でさっと洗い、軽く水気を絞ります。(浸水させる必要なく、すぐに使えます!) 鍋にごま油を熱し、洗ったワカメを入れて中弱火で炒めます。ワカメがしんなりしてきたら、ニンニクのみじん切り大さじ1/2と韓国醤油(だし醤油)大さじ2を加え、一緒に炒めて香りを立たせます。この時、だし醤油を先に入れて炒めると、ワカメに味が染み込み、より美味しくなります。
Step 2
ワカメ、ニンニク、だし醤油がよく炒まったら、用意しておいた水または昆布・いりこだしをたっぷりと注ぎます。強火で煮立て始めます。
Step 3
スープがぐらぐらと沸騰したら、きれいに洗っておいた新鮮な牡蠣を加えます。牡蠣を加えたら、再びひと煮立ちさせます。牡蠣は煮すぎると固くなることがあるので、牡蠣が浮き上がって火が通るまで、さっと煮るのがポイントです。
Step 4
牡蠣に火が通り、ひと煮立ちしたら、最後に味を調えます。だし醤油だけでは足りない場合は、アミの塩辛の汁大さじ2を加えてうま味をプラスし、味を調えます。アミの塩辛の汁がない場合は、だし醤油や塩で、お好みの味に調整してください。これで美味しい牡蠣とワカメのスープ(굴미역국)の完成です!

