
ごま風味たっぷり!簡単おいしい大根とえごまのスープ
ごま風味たっぷり!簡単おいしい大根とえごまのスープ
忙しい日でも大丈夫!すぐに作れる、えごま香る大根スープ
毎日の食卓に欠かせないお味噌汁やスープ。今日は、特別な日じゃなくてもサッと作れる、香ばしくて滋味深い「えごま大根スープ」をご紹介します。えごまの豊かな風味と、大根のシャキシャキとした食感が絶妙にマッチして、ご飯がどんどん進む魔法のような一品ですよ。初心者の方でも安心して作れるよう、丁寧に解説していきますね!
主な材料- 大根 100g
- 澄んだだし汁 4カップ(かつお昆布だし、または米のとぎ汁)
- 長ねぎ 1/2本
- いか魚醤(ナンプラー)大さじ2
- えごまパウダー 大さじ2
- にんにくのみじん切り 少々(小さじ1/2程度)
調理手順
Step 1
まず、大根はきれいに洗って皮をむき、食べやすいように細切りにします。長ねぎも斜めに切っておきましょう。澄んだだし汁は、かつお節と昆布でとるか、米のとぎ汁を使うと、よりコクと旨味が増します。準備しただし汁に、細切りにした大根を加えて中火で煮てください。大根が透き通ってきたら、いか魚醤(ナンプラー)を加えてスープの味を調えます。いか魚醤はスープの深みが増すので、ぜひ加えてくださいね!
Step 2
大根が十分に柔らかくなったら、香ばしさの要となるえごまパウダーをたっぷり加えます。えごまパウダーを加えると、スープがいっきにとろみを増し、香ばしい香りが広がり始めます。えごまパウダーは一度に全部入れるのではなく、味見をしながらお好みの量に調整するのがおすすめです。
Step 3
最後に、にんにくのみじん切りを少々加え、あらかじめ切っておいた長ねぎを入れます。もうひと煮立ちさせて、にんにくのピリッとした風味と長ねぎのさっぱりとした旨味がスープに馴染むようにします。これで美味しいえごま大根スープの完成です!温かいご飯と一緒に、ぜひ召し上がってください。

