
お母さんの味!ピリ辛甘口トッポッキ:子供も大好き、懐かしい定番おやつ
お母さんの味!ピリ辛甘口トッポッキ:子供も大好き、懐かしい定番おやつ
家族みんなで楽しめる、本格ピリ辛甘口トッポッキ
子供の頃、お母さんが作ってくれたあの味、忘れられませんか?コチュカル(唐辛子粉)を効かせたピリ辛さと、ほんのりとした甘さが絶妙なバランスのトッポッキは、子供から大人までみんなが大好きな韓国の定番おやつです。簡単な材料で、おうちで本格的な味を再現しましょう。
トッポッキの材料- トック(餅) 1袋(約300g)
- おでん(魚のすり身練り物) 1袋(約200g)
- コチュジャン(韓国の唐辛子味噌) 大さじ3
- コチュカル(韓国の唐辛子粉、細挽き) 大さじ1
- 砂糖 大さじ1
- 長ネギ 1/2本(たっぷりめ)
- コインだし(または、煮干しと昆布の出汁 300ml) 2個
- オリゴ糖(水あめ、甘さはお好みで調整) 大さじ1
調理手順
Step 1
家族みんなで楽しめる、定番のおやつ、ピリ辛甘口トッポッキ作りを始めましょう!
Step 2
鍋に水300ml(またはコインだし2個を溶かした水)を入れ、コチュジャン大さじ3、コチュカル(細挽き)大さじ1、砂糖大さじ1を加えて、調味料がよく溶けるまで混ぜ合わせます。辛さがお好みの方は、コチュカルを少し増やしてもOKです。
Step 3
トックは流水で軽く洗い、くっついている場合は優しくほぐしてから、煮立っているタレに加えます。トックが柔らかくなるまで煮込みましょう。
Step 4
おでんは食べやすい大きさに切ります(三角形や長方形など)。トックが程よく柔らかくなったら、おでんを加えて一緒に煮込みます。おでんがタレを吸って、より一層美味しくなります。
Step 5
トッポッキの風味を豊かにする長ネギは、斜め薄切りにしてたっぷり準備します。おでん同様、トッポッキがほぼ完成する頃に入れると、ネギの爽やかな香りが活きます。
Step 6
ピリ辛さをさらに引き出すために、コチュカル(細挽き)大さじ1をもう一度加えます。この時、味見をして、もし薄ければ塩や醤油で軽く味を調えても良いでしょう。
Step 7
火を弱火にし、トックとおでんにタレがしっかりと絡むように、1〜2分ほど煮込みます。煮込みすぎるとトックが溶けてしまったり、タレが焦げ付いたりするので注意しましょう。最後にオリゴ糖大さじ1を加えて、照りと甘みをプラスします。
Step 8
家族みんなで楽しめる、美味しいピリ辛甘口トッポッキの完成です!熱いうちに召し上がれ!

