お家で楽しむ本格ポルケッタ:豚バラ肉(オギョプサル)の驚くべき変身
豚バラ肉(オギョプサル)を一枚まるごと使い、まるで海苔巻きのように巻いて焼き上げる、風味豊かなイタリア料理ポルケッタ
こんにちは!あなたの料理のパートナー、クッキングクックです。いつもの豚バラ肉とは一味違う、特別な料理をご紹介します。今回は、豚バラ肉(オギョプサル)を丸ごと一本使い、海苔巻きのようにくるくると巻いて焼き上げる「ポルケッタ」に挑戦しました!外はカリッと、中はジューシーなこの素晴らしい料理は、特別な日のホームパーティーにもぴったりです。今すぐクッキングクックチャンネルを登録して、美味しいレシピ動画をお見逃しなく!
🍳 クッキングクックチャンネル登録はこちら:https://www.youtube.com/channel/UCBI4o3WPp9YyQai-GMNXywA/?sub_confirmation=1
▶️ レシピ動画はこちら:https://youtu.be/xm7qN6N-Tr8
ポルケッタの主な材料
- 新鮮な豚バラ肉(皮付き、オギョプサル) 3kg
- ニンニク 20かけ
- フレッシュタイム 10g(省略可ですが、風味アップ!)
- 粗塩(または海塩) 5大さじ
- ホールブラックペッパー 4大さじ
- ナツメグ(省略可) 小さじ1
- 乾燥オレガノ 大さじ3
- エキストラバージンオリーブオイル 大さじ7
- 白ワインビネガー(または普通の酢) 大さじ3
調理手順
Step 1
ポルケッタの魅力は何と言っても、このパリパリの皮にあります!普通の豚バラ肉よりも、皮と脂身の層が豊かな「豚バラ肉(オギョプサル)」を使うことが、食感と風味を最大限に引き出す秘訣です。新鮮なオギョプサルを用意しましょう。
Step 2
オギョプサルが用意できたら、包丁を使って肉の中央部分を骨がない方へ向かって、慎重に半分に開きます。こうすることで、具材を詰めたり巻いたりするのがずっと楽になります。もし切り口が厚すぎる場合は、軽く叩いて均一な厚さに整えてください。
Step 3
さあ、ポルケッタに風味を加えるフィリングを作りましょう。ミキサーやフードプロセッサーを用意します。用意したニンニク、フレッシュタイムの葉(茎は取り除く)、粗塩、ホールブラックペッパー、ナツメグパウダー、乾燥オレガノをすべて入れ、細かく挽きます。ここにオリーブオイルとビネガーを加えて、材料が滑らかに混ざるまでもう一度挽くと、美味しいポルケッタのフィリングが完成します。(お好みでレモンの皮のすりおろしを加えると、爽やかな香りがプラスされてさらに美味しくなります!)
Step 4
広げた豚バラ肉の内側の面に、先ほど作ったポルケッタのフィリングを、まんべんなく、たっぷりとのばして塗ります。肉の表面全体にたっぷりと塗ることで、焼いた時に中まで風味が染み込みます。
Step 5
フィリングを詰めた豚バラ肉を、海苔巻きのようにしっかりと、くるくると巻いていきます。肉のフィリングがはみ出さないように、最初からきつく巻くことが重要です。形が崩れないように、調理用の綿糸やベーキング用紐で、間隔をあけずにしっかりと縛って固定してください。太い豚バラ肉の塊の形が崩れないように、丁寧に縛りましょう。
Step 6
いよいよオーブンで焼く時間です。オーブンの温度を125℃(257°F)に設定し、ポルケッタをオーブンシートに乗せ、約2時間かけてじっくりと焼きます。この工程は、肉の内部を柔らかくジューシーに仕上げるための重要なステップです。皮が焦げ付かないように注意しながら、中までじっくりと火を通しましょう。
Step 7
皮をパリパリにするための最終段階です!オーブンの温度を230℃(446°F)に上げます。ポルケッタをオーブンに戻し、約15分間焼いて表面をきつね色に仕上げます。その後、ひっくり返して反対側もさらに15分焼きます。このように高温で短時間焼くことで、皮がまるでポップコーンのように、パリッパリになります。オーブンの性能によって、焼き時間は調整してください。
Step 8
きれいに焼きあがってパリパリになったポルケッタをオーブンから取り出し、10〜15分ほど休ませます。熱いうちに切ると肉汁が出てしまうことがあるので、少し落ち着かせてから切りましょう。その後、食べやすい大きさにカットして、豪華な食卓を完成させてください!外は黄金色にカリッと、中はジューシーなポルケッタの味を堪能する準備ができました。