Uncategorized

お子様も大好き!チーズたっぷりポテトコロッケ





お子様も大好き!チーズたっぷりポテトコロッケ

お子様と一緒に作る、とろ~りチーズのポテトコロッケ!

お子様も大好き!チーズたっぷりポテトコロッケ

ご家庭で小さなお子様と一緒に、楽しいクッキングタイムを過ごしませんか?外はサクサク、中はとろ〜りチーズがたまらないポテトコロッケは、老若男女問わずみんな大好きな味です。簡単な材料で、こんなに素敵な一品が完成する秘訣をご紹介します。

料理情報

  • 分類 : パン
  • 材料カテゴリ : 野菜類
  • 状況 : おやつ
  • 調理法 : 揚げ物
  • 人分 : 1 人分
  • 調理時間 : 15 分以内
  • 難易度 : 初心者

材料

  • パン粉 たっぷり
  • じゃがいも 中2個
  • 卵 1個
  • ピザ用チーズ(モッツァレラまたはチェダーチーズ)たっぷり

調理手順

Step 1

まずは、コロッケの主役であるじゃがいもを準備しましょう。じゃがいもの皮をきれいにむき、鍋に早く火が通るように、4等分または8等分くらいに食べやすい大きさに切ってください。

Step 1

Step 2

鍋に切ったじゃがいもがかぶるくらいの水を入れ、じゃがいもを柔らかくするための塩をほんの少しだけ加えます。(注意!塩の入れすぎはコロッケがしょっぱくなりすぎるので、本当に少しだけ!)

Step 2

Step 3

お湯がぐつぐつと沸騰し始めたら、切ったじゃがいもを入れて約10分間茹でてください。じゃがいもがきちんと茹で上がったか確認する一番良い方法は、菜箸や爪楊枝で刺してみることです。すっと刺さったら、よく茹で上がった証拠なので取り出しましょう!

Step 3

Step 4

じゃがいもを茹でている間に、卵を準備しましょう。卵1個をきれいな器に割り入れ、菜箸でよく溶きほぐしてください。この時、卵液に塩を加える必要はありません。じゃがいもにすでに味がついているはずです。

Step 4

Step 5

茹で上がったじゃがいもは、熱いうちに木べらやマッシャーを使って、塊がなくなるまで丁寧になめらかに潰してください。じゃがいもを茹でる際に塩を少し入れているので、別で味付けをしなくても十分な美味しさになります。

Step 5

Step 6

潰した熱々のじゃがいもを少し冷まします。すぐに触ると火傷するので注意してください!手に触れるくらいに冷めたら、薄く広げて具材を詰める準備をします。

Step 6

Step 7

さあ、コロッケの中身を詰める時間です!薄く広げたじゃがいもの中央に、ピザ用チーズをたっぷり乗せてください。チーズがお好きな方は、ケチらずにたっぷりと入れてくださいね!🧀

Step 7

Step 8

チーズを入れたじゃがいもを、そっと包み込むようにして丸いコロッケの形に整えましょう。じゃがいも2個で作ったら、コロッケが3個できました!一人で食べるのにちょうど良い1人前サイズです。

Step 8

Step 9

丸く形作ったコロッケ生地を、まず溶き卵にくぐらせて、全体にしっかりと卵液をつけます。卵液がまんべんなくつくことで、パン粉がよく絡みます。

Step 9

Step 10

最後に、卵液をつけたコロッケをパン粉の上で転がしながら、パン粉をしっかりとまぶしてください。そして、170℃に予熱したたっぷりの油で、コロッケを両面がきつね色になるまで揚げましょう。じゃがいもはすでに火が通っているので、衣のパン粉がカリッとするまで揚がれば完成です。揚げる音を聞くだけでも食欲をそそりますね!😋

Step 10



お子様も大好き!チーズたっぷりポテトコロッケ はコメントを受け付けていません