
お子様も大好き!カリカリベーコンとマヨネーズのっけ丼
お子様も大好き!カリカリベーコンとマヨネーズのっけ丼
簡単なのに絶品!ベーコンマヨ丼のレシピ
お子様のお昼ご飯にぴったりの、簡単で美味しいベーコンマヨ丼を作りましょう。みんな大好きなベーコンとマヨネーズの組み合わせで、食欲をそそる一品です。
材料- 卵 1個
- ご飯 1膳分
- 玉ねぎ 1/2個
- キムチ 1/2カップ
- ベーコン (お好みの量)
調理手順
Step 1
まずは、スクランブルエッグを作りましょう。フライパンにサラダ油大さじ2を熱し、中火で卵1個を割り入れ、菜箸でかき混ぜながらポロポロになるまでスクランブルエッグを作ります。できたらお皿に取り出して、一時保管しておきます。
Step 2
次に、玉ねぎの炒め物です。玉ねぎ1/2個をみじん切りにし、フライパンにサラダ油大さじ2を熱し、弱めの中火で炒めます。玉ねぎが透き通ってきたら、砂糖小さじ1/2と醤油大さじ1を加えて、玉ねぎがきつね色になるまで炒めたら、こちらも別のお皿に取り出します。この工程で玉ねぎの甘みが引き出され、丼の風味が増します。
Step 3
次は、キムチの炒め物です。キムチ1/2カップを細かく刻み、フライパンにサラダ油大さじ2を熱し、弱めの中火で炒めます。キムチがしんなりしてきたら、砂糖小さじ1/2を加えて、キムチの酸味を和らげつつ旨味を引き出すように炒め、こちらも別のお皿に移しておきます。
Step 4
ここでベーコンを焼きます。きれいなフライパンにベーコンを並べ、中火でカリッとするまで焼いてください。焼けたらキッチンペーパーに乗せて油を軽く切り、食べやすい大きさ(1〜2cm程度)にカットしておきます。
Step 5
温かいご飯1膳分を、お茶碗によそいます。(ポイント:今回はターメリック入りの栄養米で炊いたご飯を使いました。ご飯の色がきれいなので、丼がより一層美味しそうに見えます。)
Step 6
ご飯の上に、準備した具材を彩りよく乗せていきましょう。まずは、作ったスクランブルエッグを乗せ、その隣に炒めた玉ねぎとキムチをきれいに盛り付けます。色のバランスを考えながら乗せると、見た目も楽しめます。
Step 7
いよいよ最後の工程です!焼いてカットしたベーコンを丼の上にたっぷり乗せ、その上からマヨネーズ大さじ1を線を描くようにかけます。お好みでマヨネーズの量はお調整ください。全ての具材を乗せたら、スプーンでご飯と具材をよく混ぜ合わせて、お子様も大人も大好きなベーコンマヨ丼の完成です!

