
お子様の免疫力アップ!栄養満点!牛肉とオリーブの野菜炒め
お子様の免疫力アップ!栄養満点!牛肉とオリーブの野菜炒め
新学期、お子様の免疫力を高めよう!成長期に欠かせない栄養満点の牛肉とオリーブの野菜炒めレシピ
こんにちは!キムミフーズのキムミです。今日は、我が子によく作る栄養満点の「牛肉とオリーブの野菜炒め」をご紹介します。新学期が始まり、子供たちが離れて暮らしていた後、再び集まると、鼻水が出たり体調を崩しやすくなったりしますよね。こんな時こそ、丈夫な免疫力が大切です!タンパク質たっぷりの牛肉と新鮮な野菜を組み合わせたこの料理で、お子様の免疫力をしっかりサポートしましょう。
調味料- 醤油 大さじ2
- ごま油 大さじ1
- おろしニンニク 大さじ1
- オリゴ糖 大さじ1
- 梅エキス 大さじ1
- みりん 大さじ1
調理手順
Step 1
成長期のお子様には、必須アミノ酸が豊富な牛肉を毎日食べさせたいものですよね。さっと炒めて野菜と一緒に食卓に出せば、他におかずがなくても満足できる一品になります。特にお子様が好きな食材を組み合わせることで、美味しく楽しく食べてもらいましょう。
Step 2
牛肉は、お子様が食べやすいように、柔らかいサーロイン部分を選びましょう。まず、目につく余分な脂肪を取り除き、約1.5cm角の食べやすい大きさに切ってください。あまり大きく切りすぎると、お子様が噛み切りにくくなるので注意しましょう。小さめに切ることで、味もしっかり染み込み、より美味しくなります。
Step 3
彩り豊かでビタミン豊富なパプリカや、香りの良いきのこなど、お子様が好きな野菜を用意しましょう。パプリカは種を取り除き、1.5cm角程度の食べやすい大きさに切ります。きのこも同様に、石づきを取り除いて一口大に切ってください。玉ねぎやブロッコリーなど、他の野菜を加えても美味しいです。
Step 4
それでは、美味しい炒め物のための調味料を作りましょう。ボウルに醤油大さじ2、ごま油大さじ1、おろしニンニク大さじ1、オリゴ糖大さじ1、梅エキス大さじ1、そしてみりん大さじ1をすべて入れ、よく混ぜ合わせて調味料を完成させます。この調味料がお野菜と牛肉の風味を一層引き立ててくれますよ。
Step 5
熱したフライパンに食用油を少量ひき、準備した野菜を入れて中強火で手早く炒めましょう。野菜は完全に火が通ってクタッとなるよりも、シャキシャキとした食感を残すのがおすすめです。強火でさっと炒めることで、野菜のみずみずしい味と栄養を最大限に保つことができます。
Step 6
野菜が半分ほど火が通ったら、切っておいた牛肉を加えて一緒に炒めます。牛肉に火が通ったら、あらかじめ作っておいた調味料を全て回し入れ、材料が調味料とよく絡むように素早く炒め合わせましょう。最後にオリーブオイル大さじ1と、オリーブの缶詰の汁大さじ1を加えて風味をプラスすれば完成です。オリーブオイルと汁を加えることで、よりコク深く仕上がります。
Step 7
これで、見た目も華やかな「牛肉とオリーブの野菜炒め」が完成しました!お肉と野菜、そしてオリーブまで一度に摂取できるので、お子様の健康的な食卓をしっかりと支える、満足感のある一皿になるはずです。カラフルな色合いと美味しさで、お子様もきっと喜んでくれるでしょう。
Step 8
いつもと違うアレンジを楽しみたい時は、新鮮なトマトを添えてみてください。大きめに切ったトマトを野菜とお肉の上にのせ、バルサミコドレッシングを軽くかけると、「ビーフサラダ」としても美味しくいただけます。お子様にも大人にも人気のメニューになりますよ。
Step 9
この「牛肉とオリーブの野菜炒め」は、成長期のお子様にとって素晴らしいおかずになるだけでなく、あっさりとして栄養バランスの取れた味わいは、大人の方のお食事としても申し分ありません。ご飯のおかずとしてはもちろん、パンやサラダと合わせても美味しくいただけます。

