
お子様のおやつに最適!もちもち食感のポテトチーズパン
お子様のおやつに最適!もちもち食感のポテトチーズパン
おうちで簡単!子供が喜ぶ、もちもちポテトチーズパンの作り方
こんにちは!料理研究家のジナです。ご家庭にあるじゃがいもとチーズを使って、お子様が夢中になる栄養満点のおやつを作りませんか?作り方も簡単で、とっても美味しいので、お子様のおやつにぴったりのレシピですよ!
主な材料- じゃがいも 1個
- 卵 1個
- 牛乳 20ml
- もち米粉 12g
- 塩 ひとつまみ
- スライスチーズ 1枚
調理手順
Step 1
じゃがいも1個をよく洗い、2〜3cm角に切って電子レンジ対応の耐熱容器に入れます。じゃがいもがかぶるくらいの水を加え、蓋をするかラップをして、電子レンジで2分間加熱します。(お使いの電子レンジの機種により加熱時間を調整してください。じゃがいもが柔らかくなるまで、必要であれば追加で加熱してください。)
Step 2
電子レンジで加熱したじゃがいもを取り出し、熱いうちにフォークやおしぼりなどで細かく潰します。ダマが残らないよう、なめらかに潰すのがポイントです。
Step 3
潰したじゃがいもに卵1個を割り入れ、よく混ぜ合わせます。
Step 4
牛乳20mlを加え、じゃがいもと卵がなじむよう、なめらかに混ぜ合わせます。
Step 5
もち米粉12gを加え、全体が均一になるまで混ぜて生地を作ります。ここでひとつまみの塩を加えると、じゃがいもの甘みとチーズの風味が引き立ち、さらにおいしくなります。
Step 6
出来上がった生地を、電子レンジ対応の容器に移し、ラップをして1分30秒〜2分間加熱します。生地の厚みや量によって加熱時間を調整し、中までしっかり火を通してください。
Step 7
加熱して固まった生地の上に、スライスチーズを1枚乗せます。チーズがとろりと溶けて、クリーミーで香ばしい風味が加わります。再び電子レンジに入れ、チーズが軽く溶けるまで20〜30秒ほど加熱してください。(チーズが焦げ付かないように注意してください!)
Step 8
お好みでパセリのみじん切りを散らすと、彩りも良くなります。さあ、これで、お子様が大好きな栄養満点で、もちもち食感のポテトチーズパンの完成です!温かいうちに召し上がれ。

