
お子様のおやつにぴったり!懐かしのサラダパン
お子様のおやつにぴったり!懐かしのサラダパン
簡単なのに美味しい、思い出のサラダパンの作り方
ご飯よりパン派の娘のために心を込めて作りました。味も思い出も詰まったサラダパンのレシピです。朝食代わりにも、おやつにもぴったりですよ!
パンと野菜- ふわふわのロールパン 6個
- 新鮮なキャベツ 1/4個
- シャキシャキのきゅうり 1/2本
- 甘い人参 1/4本
野菜の漬け込み調味料- 甘酸っぱい砂糖 大さじ3
- 爽やかな酢 大さじ3
- 旨味の塩 大さじ1
- 甘酸っぱい砂糖 大さじ3
- 爽やかな酢 大さじ3
- 旨味の塩 大さじ1
調理手順
Step 1
まずはパンの具材となるキャベツ、人参、きゅうりを準備しましょう。食感が良くなるように、できるだけ細く千切りにしてください。包丁よりもスライサーを使うと、速くて均一な千切りができますよ。
Step 2
千切りにした野菜を大きめのボウルに入れます。ここに砂糖大さじ3、酢大さじ3、塩大さじ1を加えて全体によく混ぜ合わせます。このまま約30分置き、野菜に火が通って水分が出るまで漬け込みます。
Step 3
30分後、野菜から水分が出てきましたね。この水分を手でできるだけしっかりと絞ってください。さらに水分を取り除きたい場合は、キッチンペーパーや布巾で包んで再度ぎゅっと絞ると、サラダが水っぽくなるのを防げます。
Step 4
水分を絞った野菜を、きれいなボウルに戻します。水分が取れて、シャキシャキとした食感が保たれているはずです。
Step 5
いよいよ味付けの時間です。マヨネーズ大さじ5とわさび小さじ1を加えて、材料が固まらないように優しく混ぜ合わせましょう。わさびはまず小さじ1から加えて味見をし、もっとツンとした辛さを求めるならお好みで追加してください。マヨネーズの量も、サラダのしっとり具合を見ながら調整すると良いですよ。
Step 6
最後に、柔らかいロールパンを横半分に切り、中に準備したサラダをたっぷり挟み込みます。その上に、お好みで鮮やかなケチャップをかけると、懐かしい味のサラダパンの完成です!お子様のおやつに最高ですよ。

