ヤミー

おうちで手作り!もちもち美味しい揚げパン(クワベギ)





おうちで手作り!もちもち美味しい揚げパン(クワベギ)

買う必要なし!おうちで揚げたてもちもちの韓国風ねじり揚げパン(クワベギ)を作ろう

妊娠中、どうしてもクワベギ(韓国風ねじり揚げパン)が食べたくなり、探し回った末に自宅で作ることにしました!このレシピは、ラナさんのレシピを参考に、私なりにアレンジして動画で分かりやすく再構成したものです。揚げたての温かい、もちもちのクワベギの美味しさを、ぜひご家庭でお楽しみください!

料理情報

  • 分類 : パン
  • 材料カテゴリ : 小麦粉
  • 状況 : おやつ
  • 調理法 : 揚げ物
  • 人分 : 4 人分
  • 調理時間 : 90 分以内
  • 難易度 : 初心者

もちもちクワベギ生地の材料
  • 強力粉 300g(パン作りに適した高級小麦粉)
  • 砂糖 30g(甘さを加えます)
  • 塩 4g(生地の味を調えます)
  • ドライイースト 8g(生地を膨らませる大切な材料)
  • 温かい牛乳 140g(35〜40℃、生地のしっとり感を保ちます)
  • 卵 40g(室温に戻した卵1個程度)
  • 室温に戻した無塩バター 40g(なめらかな食感のために)

仕上げの甘い材料
  • シナモンパウダー 適量(お好みで調整)
  • 砂糖 適量(お好みで調整)

調理手順

Step 1

1. まず、クワベギを作るボウルに強力粉300g、塩4g、砂糖30gを計量して入れます。塩と砂糖が直接触れないように、ボウルの片側に砂糖、反対側に塩を入れて混ぜると良いでしょう。スタンドミキサーを使用する場合は、最低速で粉類が均一に混ざるまで約1分間回します。

Step 2

2. 牛乳140gを電子レンジまたは鍋で35〜40℃くらいに温めます。熱すぎるとイーストが死んでしまうので注意してください。温めた牛乳にドライイースト8gを加えて軽く混ぜ、3分ほどそのまま置いてイーストを活性化させます。イーストが泡立ってきたら、あらかじめ溶いておいた卵40g(約1個分)を加えて、もう一度よく混ぜ合わせます。

Step 3

3. 次に、ステップ1で混ぜた粉類の入ったボウルに、ステップ2で準備した牛乳+イースト+卵の混合液を少しずつ加えながら、ミキサーを中低速で回します。最初は粉が飛び散りやすいので、ボウルに蓋をするか、低い速度で始めるのがおすすめです。

Step 4

4. 粉っぽさがほとんどなくなり、生地がひとまとまり始めたら、室温に戻した無塩バター40gを加えます。バターを加えたら、ミキサーを約15分間十分に回し、なめらかで弾力のある生地を作ります。生地が完成すると、ボウルの壁からきれいにはがれ、手に少し付くけれどベタつかない状態になります。(グルテンが十分に形成されるようにこねることが重要です!)

Step 5

5. 完成した生地を丸くまとめ、ボウルに入れ、ラップまたは濡れ布巾で覆い、暖かい場所(35〜40℃)で約40分間、一次発酵させます。オーブンの発酵機能を使用するか、オーブンの中に熱湯を入れたカップを置いて温度を調整して発酵スペースを作るのも良い方法です。生地が元の大きさの2倍くらいに膨らんだら、発酵完了です。

Step 6

6. 一次発酵が終わった生地を作業台に移し、優しくガスを抜きます。生地を約60gずつ、6〜7個に分割します。(通常、クワベギ1個あたり60gが目安です。)手のひらで生地を軽く押して、細長い楕円形に整えると、クワベギを作る際に形がよりきれいに仕上がります。生地が乾燥しないようにラップやビニールをかぶせ、常温で10分間、二次発酵させます。これにより、成形しやすくなります。

Step 7

7. 二次発酵が終わった生地を準備します。生地を一つ取り、細長く伸ばしてねじると、クワベギの基本的な形が完成します。(動画のように、生地を長く伸ばして二本の紐状にし、それを半分に折りたたんでから再度ねじると、より立体的なクワベギの形を作ることができます。)

Step 8

8. 成形したクワベギを再び作業台に並べ、ラップやビニールをかけて常温でさらに10分間(三次発酵)置きます。十分に予熱した180℃の揚げ油にクワベギを入れ、裏返しながらきつね色になるまで揚げます。クワベギは焦げやすいので、必ず色を確認しながら揚げてください。一般的に、片面につき1〜2分程度揚げると適切です。

Step 9

9. 揚がったクワベギは、キッチンペーパーに乗せて余分な油を切ります。温かいうちに食べるのが一番美味しいです!砂糖とシナモンパウダーをお好みの割合で混ぜ合わせ、揚げたてのクワベギを転がしながら全体に均一にまぶします。これで、美味しいシナモンシュガー風味のクワベギの完成です。温かいコーヒーや紅茶と一緒にお楽しみください!



モバイルバージョンを終了